【公式発表】マツダが2019年にロータリーエンジン復活。レンジエクステンダー搭載で航続距離は60kmに

2020-05-26

マツダが遂に、2019年に最新ロータリー技術を駆使したロータリーエンジン「SKYACTIV-R」を用いたレンジエクステンダー(いわゆる発電機)搭載のEVモデルを発表することが判明しました。
これは、ZerAuto.nlからのインタービューによってマツダの欧州販売担当副社長であるMartijn ten Brink氏が明らかにしたとのことですが、新たなマツダの”Zoom-Zoom 2030”計画のもとで、同社は純粋に電気自動車を設計する予定とのことで、早くとも来年には登場すると言われています。


現時点では、他の詳細について明らかとなっていないものの、新たなWankelエンジンの形でのレンジエクステンダー技術をオプションにて採用する予定ではありますが、発電機だけでの航続可能距離は60kmと紹介したことで、レンジエクステンダー技術の高さとユーザーからの懸念を取り除く重要な立ち位置になると説明(ガソリンエンジンだけでの航続距離は不明)。

気になるユニットについては、シングルディスクエンジンを搭載するとのことで、ターボチャージャーは使用しないのだとか。
これは厳密にはジェネレーターとして機能し、重心を低く保つためにエンジンもドライサンプ風に。サイズ感としては、軽自動車モデルのような非常にコンパクトなエンジンとして搭載される可能性が高そうです。

ちなみに、マツダは内燃機関のみのラインナップについては一切変更することなく、現在も100%ガソリンモデルやディーゼルモデルを発売中。
マツダの考えとしては、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド(PHV)車にもマツダの現在のエンジンは流用できると考えて、15年後~25年後には、世界が注目するユニットとして登場することが期待できそうです。
なお、来週より開催するスイス・ジュネーブモーターショー2018では、最新の圧縮点火ガソリンエンジンシステムとなるSKYACTIV-Xが登場するとのことで、このエンジンの熱効率は約56%へと引き上げられ、現行のEVモデルたちと同等のパワーを持つ一台になるとのことです。

Reference:motor1.com

2017年には既に噂になっていた?!
関連記事:これ本当?マツダが2019年にレンジエクステンダー搭載でロータリーエンジンを復活するとの噂(2017/10/26投稿)

昨日より開催中の東京モーターショー2017にて、マツダは新たなコンパクトハッチバックモデル「魁(カイ)・コンセプト」と5ドアスポーツセダン「ヴィジョンクーペ・コンセプト」を発表しましたが、何よりも一番期待されていた「RX-9」とSKYACTIV-Rエンジンの登場は無しとなりました。
しかし、その一方で新たな情報としてマツダのエンジン部門であるボスが、「ロータリーエンジンにレンジエクステンダー(発電機)を搭載することは難しいですが、2019年に予定されている次期電気モデルとしてレンジエクステンダーが採用されます」とコメントから明らかとなりました。

しかし、同社エンジン部門のボスは「ロータリーエンジンはレンジエクステンダーとしては特に有効的な手段ではないのですが、ロータリーエンジンは、間違いなく他のメーカのレンジエクステンダ技術よりも優れており、且つ他車種に比べて圧倒的な静粛性を保持している」とのことです。

ただその一方で、マツダは以前にもオーストラリア・ホイール誌が報じた、スカイアクティブエンジンの開発で知られる常務執行役員・シニア技術開発フェローの人見光夫氏が「新たな車種に向けたパワートレインを開発中で、レンジエクステンダー(発電機)の技術も適用される、次世代のロータリーエンジンの開発を進めています。ロータリーエンジンは、従来のエンジンよりも排ガスの改善がまだまだ進んでいないものの、ロータリー独自の燃料消費の改善に取り組むための一つとしてハイブリッドが存在する」とコメント。

マツダは、今回も含めて2回目のハイブリッドモデル搭載説が浮上していますが、今回の話より2019年のレンジエクステンダー搭載の個体(ただし「RX-9」の登場は限りなく低い)登場が今のところ濃厚と思われますね。