【エクステリア編】BMW・新型「Z4」見てきた。サイズアップでダイナミック&スポーティ、「Z4」でしか採用されていないポイントも見ていこう【動画有】

2022-06-29

新型「Z4」を見てきた!

3月25日よりいよいよ販売スタートした、日本仕様のBMW・新型「Z4」。
今回、いつもお世話になっているBMW Fukui(BMW福井)さんにて早速展示されたモデルを拝見してきました。
今回は【エクステリア編】を公開していきたいと思います。

▽▼▽【インテリア編】の関連記事はコチラ!▽▼▽

新型「Z4」は、トヨタ(GRスープラ)との共同開発によって誕生した一台ですが、基本的にはプラットフォームやエンジン、インテリアパーツはBMWからの供給となっているため、新型「GRスープラ」と似ている部分は結構多いんですよね。

既にトヨタ・新型「GRスープラ」の外観とインテリアのインプレッションも実施済みが、もしよろしければ参考のために比較していただけたらと思います。

▽▼▽関連記事▽▼▽

また、新型「Z4」のカタログも入手することができましたので、そちらの中身についても以下の記事にてまとめております。
気になるグレードや価格帯、主要緒元、グレード別標準装備等がまとめられていますので、新型「Z4」を検討されている方、気になる方は参考にしていただけたらと思います。

▽▼▽関連記事▽▼▽


外観インプレッションの前にグレードや価格帯等をおさらい

早速新型「Z4」を見ていきましょう。
今回、BMW Fukuiさんにて展示されていた個体は「Z4 sDrive20i M Sport」([税込]6,650,000円)で、直列4気筒ターボエンジンモデルの中で上位グレードとなります。
”sDrive20i”の主要緒元は以下の通り。

【新型「Z4 sDrive20i」主要緒元一覧】
全長4,335mm×全幅1,865mm×全高1,305mm
ホイールベース:2,470mm
車両重量:1,490kg
車両総重量:1,600kg
排気量:1,998cc
エンジン:直列4気筒ツインスクロールターボエンジン
最高出力:197ps/4,500rpm
最大トルク:320Nm/1,450-4,200rpm
最小回転半径:5.2m
燃費(JC08モード)::14.9km/L
燃費(WLTCモード):12.6km/L
燃料/燃料タンク:無鉛プレミアムガソリン(ハイオク)/52L

オプション装備内容としては、ボディカラーがブラック・サファイア(90,000円)、インテリアはヴァーネスカ・レザーのマグマ・レッド/ブラック(無償)、イノベーション・パッケージ(251,000円)、Mスポーツ・パッケージ(無償)、19インチMライトアロイホイール(無償)となり、オプション総額は341,000円、オプション含めての合計金額は6,991,000円となっています。

新型「Z4」では、大きく4種類のグレードがラインナップされます。
その内の3種類は直列4気筒エンジンモデルで、残り1種類は”M40i”と呼ばれる上位グレードが直列6気筒エンジンモデルとなります。
以下は、新型「Z4」のグレード別ラインナップと価格帯となっています。

【新型「Z4」グレード別価格帯一覧(税込)】
・Z4 sDrive20i Standard:5,660,000円
・Z4 sDrive20i Sport:6,150,000円
・Z4 sDrive20i M Sport:6,650,000円
・Z4 M40i:8,350,000円

「Z4」のエクステリアをインプレッション

~フロントデザイン~

まずは正面から見ていきましょう。
真っ先に注目したいのは、非常にワイドになったキドニーグリル。
おそらくフロントエンドの面積やエンジン冷却の関係でここまで横長になったのではないかと考えますが、いざ実車を見てみると予想以上にワイドでビックリ。
キドニーグリルがワイドだからでしょうか…ボディの全幅も併せて更にワイドに見え、それに加えて非常に低くスポーティなスタイリングになっています。

キドニーグリル周りはシンプルなクロームメッキ仕上げになっていますが、ここは漆黒メッキに仕上げることで引き締めた印象を与えるのもアリ。
またグリル部分は縦型ではなく、マット・アルミニウム仕上げのメッシュデザインとなっています。

キドニーグリルの内側をチェックしてみましょう。
先日発売されたばかりの新型「3シリーズ(上左写真)/X5(上右写真)」のような空気の力でフラップ式にオープンするグリルではなく、新型「Z4」ではそれが設けられ折らず、シンプルにグリルの内側は空洞になっています。

こちらはフロントのエアインテーク。
てっきり冷却もしくは空力を考慮したダクトとして採用されているのかと思いきや、まさかのダミーダクトでしたね。この辺りは新型「GRスープラ」と同じデザイン性を持っています。

フロントヘッドライトはこんな感じ。
BMWがこれまで採用してこなかった縦型二眼LEDヘッドライトとなっています。

縦型を採用したことにより、ヘッドライトのハウジング部に奥行きが出ていますね。
これに加えて、それぞれの単眼の下側にU字型のデイタイムランニングをインストールしています。

そしてその上側に搭載されている眉毛のようなLEDラインがウィンカーになりますね。
気になるヘッドライトの点灯やウィンカーの点滅は、以下の動画をチェックしていただけたらと思います。

~サイド・デザイン?~

続いてはサイドのデザイン…と行きたかったのですが、展示されている場所の関係上、サイド全体を撮影することができませんでした(大変申し訳ございません)。

スタイリングとしては、フロントノーズが非常に長く、リヤデッキは短めのGTスポーツ風。
全長+85mm、全幅+75mm、全高+15mmと全体的に大きくなりながらも、ホイールベースは-25mm短くなっているため、必然的にフロント・リヤのオーバーハングが長めに設計されています。

フロントフェンダーにはダクトが設けられていますね。
これはダミーではなく、ホイールハウスの内側から入り込んでくる気流をそのまま流していくための空力特性を持っていると予想。

足元のホイールには、19インチのMライト・アロイ・ホイール・ダブルスポークタイプを標準装備。社外ホイールに交換しなくても十分過ぎるカッコよさです。
ホイール・タイヤ規格としては、(フロント)9J×19インチホイール、255/35ZR19インチタイヤ、(リヤ)10J×19ホイール、275/35ZR19タイヤを装着していますね。

こちらはドアサイドミラー。
新型「X2/3シリーズ/X5」も同様ですが、サイドミラー用のステーが相当に長く、視認性はもちろん、更にワイド感を演出しています。

こちらはドア周り。
ドアパネルより上部にあるクロームメッキパーツよりも、内ドアにあるシボ調のプラスチックの方が浮き出たような形になっていますね。
この部分はちょっとフラットにしてほしかったところかも。

こちらはリヤウィンドウ(網目)部分。
フロントから入り込んでくる気流を受け流すために網戸のようなものを設けているのかも?
ルーフがクローズになるとどういったレイアウトになるのでしょうか…かなり気になるところです。
その周りにあるフレームはピアノブラックにして仕上げられ、高級感が演出されています。

そしてこちらがソフトトップルーフ。
今回はオープンにしていますが、予想以上にボディパネルとのクリアランスが大きく、雨水が簡単に入ってしまいそう。

~リヤ・デザイン~

最後はリヤデザイン。
新型「3シリーズ」に倣う奥行きを設けたL字型のリヤテールランプを採用していますね。
これがまたカッコいいこと何の。

真後ろから見てみるとこんな感じ。
非常に細目で高級感とスポーティ感が加味された洗練されたデザインとなっています。

こちらはリヤトランクスポイラー。
共同開発モデルの新型「GRスープラ」にちょっと似た部分ではありますが、ここについては案外控えめな反り上がりになっていますね。