2020年モデルのケーニグセグ・ハイブリッドハイパーカーは最もリーズナブルな価格になる模様。それでも約1.3億円だけどね

ケーニグセグが遂にエントリーモデルを製造する? スウェーデンのハイパーカーメーカであるケーニグセグは先日、オールエレクトリックもしくはハイブリッドモデルの開発に向けて、NEVS(National Electric Vehicle Sweden)とパートナーシップ契約を結んだばかりですが、その最初の記 ...
ライバルはフェラーリやランボルギーニ等のスーパーカー。BMWがハイブリッドハイパーカーの開発を進めている模様

BMWから史上最強のハイブリッドハイパーカーが誕生する? BMWは現在、同社iブランドのフラッグシップモデル「i8」を超えるようなスペックを持ち、更にはポルシェ「911ターボ」やマクラーレン「570S」等のライバルを凌駕するような全く新しい技術を採用のハイブリッドハイパーカーの開発を進めていることが ...
アリエルが約1,200馬力発揮のエレクトリック・スーパーカーのイメージ画像を公開。2020年には生産開始か

アリエルから過激すぎるスーパースポーツが登場か? イギリスのスポーツカーメーカ・アリエルが、「ハイパーカー」プロジェクトによって開発が進められている、EVスポーツカーの詳細を発表。 この個体は、2020年に生産開始を予定しているとのことで、四輪駆動モデルは42kWh、後輪駆動モデルは56kWhのリチ ...
リマックの次なるハイパーカーのティーザー映像が公開。発表は3月6日のジュネーブにて【動画有】

クロアチアの新興メーカであるリマック・オートモビリが、次なるハイパーカー(「コンセプト・ワン」の後継モデル)と思われるティーザー映像を公開し、この個体が3月より開催予定のスイス・ジュネーブモーターショー2018にて3月6日に世界デビューすることを明らかとしました。 今回公開されているティーザー映像に ...
あの「デヴェル16」は2,000馬力仕様で約1.9億円で販売される模様。それじゃ、5,000馬力仕様の価格は?【動画有】

先日、中東が生み出した究極のハイパーカー「デヴェル16」がドバイモーターショー2017にて世界初公開され、同車は、V型8気筒エンジンを搭載した、最高出力2,000ps仕様の"エントリーレベル"と、V型8気筒エンジンを搭載し、最高出力3,000ps仕様の"レーシングヴァージョン"、そして本気のトラック ...
5,000馬力超えの最強モンスター「デヴェル16」が遂にドバイモーターショーに登場。内装・外装のギャップにも注目【動画有】

先日、中東が生み出したハイパーカー「デヴェル16」のV型16気筒クワッドターボエンジンが、最高出力5,007psにまで到達したことと「デヴェル16」のプロダクトモデルの画像も公開されましたが、今回は先日より開催中のドバイモーターショー2017にて、その個体がようやく世界初公開となりました。 今回公開 ...
5,000馬力超えの「デヴェル16」がドバイモーターショーにて正式デビュー。量産モデルも公開だ【動画有】

先日、中東が生み出したハイパーカー「デヴェル16」のV型16気筒クワッドターボエンジンが、最高出力5,007psにまで到達したという記事を公開しましたが、それに合わせて上に公開している画像が「デヴェル16」のプロダクトモデル、そして来週11/14より開催のドバイモーターショー2017にてそのプロダク ...
あの中東から生まれた4,500馬力超えのデヴェル16が遂に5,000馬力を突破。トルクは5,280Nmを発揮【動画有】

以前、16気筒のエンジンを搭載するハイパーカー達9選に関する記事を公開した際、中東が開発した「最高出力5,000psを発揮する」とふれこみで謳っていた究極のハイパーカー「デヴェル16」ですが、この個体に搭載するエンジンの出力テスト中にようやく5,000psを超えたことがわかりました。 「デヴェル16 ...
BMWが謎のハイパーカーを示唆。ライバルはメルセデスベンツAMG「プロジェクト・ワン」

以前、ドイツ・フランクフルトモーターショー2017にて、メルセデスベンツAMGが低排気量型のハイパーカーモデル「プロジェクト・ワン」を発表しましたが、これの対抗モデルとなり得るBMWのM部門から、最強のハイパーカーを開発する可能性が高いことが判明しました(しかも、開発の準備は既に完了)。 これについ ...
これ何?モナコにて、エキゾチックなハイパーカー・フランジ―ベント「アスファネ」が登場

モナコにて、何とも珍しくもエキゾチックなハイパーカーが目撃に。 車体のスタイリングを見るだけでも、路上を走行というよりも、宇宙を走り回るような近未来感を醸し出していますが、こちらはイタリアのハイパーカーメーカであるFVフランジーベント(FV-Frangivento)が生み出した「アスファネ(Asfa ...
マクラーレンの新たなハイパーカーレンダリングが公開。オールエレクトリック&自律走行型へとシフト?

マクラーレンは現在、3座タイプ「F1」の後継モデルとなる「ハイパーGT・BP23(仮)」の開発を進めていて、その価格帯も約2.9億円であることが判明。 「ハイパーGT」は、マクラーレンの最上位グレードに位置する「P1」の最高出力903psよりもパワフルな個体であるとのことで、そのスペックもかなり注目 ...
【速報】2022年に「ラ・フェラーリ」の後継となるハイパーカーが登場する模様

速報レベルではありますが、2022年にフェラーリの新たなハイパーカーモデルが登場するとの情報が公開に。 これは、Michael Leiters氏が、Autocarに対して研究開発中期計画を発表した際に明らかになったもので、「ラ・フェラーリ」に次ぐ後継モデルを今後約6か月にわたってロードマップを作成、 ...
マジか。アウディが「R8」を超えるハイパーカーを開発中で、ランボルギーニとのパーツ共有は無し

アウディが現在、スーパースポーツ部門にてラインナップ中の「R8/R8 V10 Plus」を超えるハイパーカーを開発していることが判明。 現時点でわかっていることとしては、アウディ傘下にあるランボルギーニと「R8」にて使用されているパーツやプラットフォームを共有しない、ハイパフォーマンスなモデルを作り ...
これがマジならヤバすぎる。1,300馬力を発揮するAMGのハイパーカーは2018年後半に販売開始との噂

メルセデスベンツAMGの秘密兵器ともいえるAMGハイパーカーに関する詳細は、これまで公にされず来ましたが、先日その一部が明らかとなりました。 その内容とは、まずAMGハイパーカーの車体重量が1,300kgという重量に対し、最高出力は1,300psを発揮するということで、ブガッティ「シロン」に追いつき ...