ホンダ「CR-Vハイブリッド」が欧州市場で最も重要なモデルに。何とホンダ全体の売上げ半分を記録することが可能

「CR-Vハイブリッド」は欧州市場最強の売れ筋モデルに? ホンダのミドルサイズSUVで、おまけにハイブリッド仕様となる「CR-Vハイブリッド」が、欧州市場にて顧客満足度の高いモデルとなる可能性が高く、加えてホンダが年間にて販売するモデル全体の半分を占める6万台になることが予想されています。 実は意外 ...
2020年モデルのケーニグセグ・ハイブリッドハイパーカーは最もリーズナブルな価格になる模様。それでも約1.3億円だけどね

ケーニグセグが遂にエントリーモデルを製造する? スウェーデンのハイパーカーメーカであるケーニグセグは先日、オールエレクトリックもしくはハイブリッドモデルの開発に向けて、NEVS(National Electric Vehicle Sweden)とパートナーシップ契約を結んだばかりですが、その最初の記 ...
フォード「マスタング」が遂にハイブリッド化へ。V8エンジン+2基の電気モータ、駆動方式は何と四輪駆動(AWD)に?!

「マスタング」もいよいよハイブリッド化へ 先日、ダッジ「チャレンジャー」が将来的にV8エンジンからダウンサイジング化したV6ツインターボ+電気モータのハイブリッド化へと移り変わるという衝撃的な記事をご紹介しましたが、その一方で世界一売れているスポーツカーとして有名なフォード「マスタング」も、時代の変 ...
FCAボス「ダッジ・次期チャレンジャーはハイブリッド化になる。エンジンも小さく、車重も軽くなる、パワーも上がる…最高じゃん!」

遂にアメリカン・マッスルカーもエコなハイブリッド仕様に アメリカン・V8マッスルカーの代表格ともいえるダッジ「チャレンジャー」について、FCA(Fiat Chrysler Automobiles)CEOであるMike Manley氏は「次世代モデルのチャレンジャーはパフォーマンスと効率化の目標を達成 ...
ライバルはフェラーリやランボルギーニ等のスーパーカー。BMWがハイブリッドハイパーカーの開発を進めている模様

BMWから史上最強のハイブリッドハイパーカーが誕生する? BMWは現在、同社iブランドのフラッグシップモデル「i8」を超えるようなスペックを持ち、更にはポルシェ「911ターボ」やマクラーレン「570S」等のライバルを凌駕するような全く新しい技術を採用のハイブリッドハイパーカーの開発を進めていることが ...
ランボルギーニ「アヴェンタドール」の後継モデルは2020年に登場濃厚に。世界限定モデル「UNICO(ウニコ)」にはロードスターモデルも?!

「アヴェンタドール」の後継モデルは2020年に登場? さて、以前より様々な情報が飛び交うランボルギーニ「アヴェンタドール」の後継モデルについてですが、このモデルが2020年に登場することがほぼ濃厚であることわかりました。 「アヴェンタドール」の後継モデルは、現在のV型12気筒自然吸気エンジンをミドシ ...
アウディ・次期「TT」は4ドアクーペになるとの噂。マイルドハイブリッドもしくはPHV搭載との情報も

「TT」に4ドアモデルが登場する? アウディの2ドアスポーツクーペモデル「TT」について、同社が2014年のフランス・パリモーターショーにて発表した4ドアクーペモデル「TT Sportbackコンセプト」が市販車両として復活するかも?との噂が浮上しています。 実は元々、4ドアクーペは市販化する流れに ...
フェラーリのミドシップハイブリッドモデルは「488GTB」の後継ではなかった!更なる上位モデルになる模様

「488GTB」の後継モデルは登場しない 先日、フェラーリのミドシップツインターボモデル「488GTB」の後継と思われる開発車両が、イタリアのフィオラノサーキットにて目撃されてたとお伝えしましたが、どうやらこの個体は「488GTB」の”後継モデル”でも”置換え”でもない、”更なる上位モデル”に位置す ...
ハイブリッドエンジンを搭載したフォード「マスタング」のティーザーキャンペーンが遂に開始。エンジンはやっぱり…?【動画有】

遂に「マスタング・ハイブリッド」が登場? 世界で最も売れているスポーツカーモデル、1964年から7世代かけて進化し続けてきたフォード「マスタング」。 V8エンジンを搭載するリーズナブルなマッスルカーとして広く愛されてきましたが、遂にこの個体に電動モータを組合わせたハイブリッドモデルの登場を示すティー ...
エンジンサウンドが…フェラーリの次期V6ハイブリッドモデルがフィオラノサーキットにてテスト走行【動画有】

フェラーリのV6+ハイブリッドモデルがテスト走行実施中 フェラーリは現在、将来のラインナップモデルのほとんどをハイブリッド化するために開発が進められていますが、排ガスの低減とオールエレクトリック化に向けての初期段階としてプラグインハイブリッド(PHV)技術の展開も視野に入れていますが、今回はその技術 ...
遂に「GT-R/フェアレディZ」も対象だ。日産は2022年までに約40%のモデルをEV化へ

遂に「GT-R/フェアレディZ」もEV化へ 日産が今後発売するであろう次世代スーパースポーツ「GT-R」や「フェアレディZ」に搭載されるパワートレインには、EVユニットが採用されることがわかりました。 この計画は、日産欧州が2022年までにEVユニットを搭載したモデルを全体の40%にまで拡大するとの ...
ロールスロイス「カリナン」はいずれハイブリッドモデルになる。V12エンジン&571馬力よりも更に強力になることが判明

「カリナン」にハイブリッドモデルが登場する? ロールスロイス初のSUVモデルで”最も豪華なオフロードモデル”とも言われる「カリナン」。 車両名称にある「カリナン」の由来は、今までに発見されたダイヤモンドの中で世界最大級といわれた「カリナン・ダイヤモンド」が由来。 その重さにして621.35g(3,1 ...
ポルシェ「911」にハイブリッドモデルが登場。但し、ドイツ本社からではなくアメリカだけどね!

遂に「911シリーズ」もハイブリッド化に… ポルシェのスポーツモデル・次期「911(992)」ではPHV(プラグインハイブリッド)モデルが登場する予定となっていますが、このたび早くも「911ハイブリッド」がドイツ・シュトゥットガルトの本社からではなく、アメリカ・カリフォルニアに拠点を置くVonnen ...
フェラーリより、最新ミドシップハイブリッドモデルが12月に発表へ。「ラ・フェラーリ」よりも速いモデルに

フェラーリの次なるモデルはミドシップハイブリッドモデル! フェラーリは先日、2018年~2022年にかけての製品ロードマップを発表したばかりで、15種類の新型車両を販売していくと説明していましたが、早速最新カテゴリ「Icona(イコーナ)」ブランドから「モンツァSP1/SP2」が登場し、今度は新型ミ ...