トヨタ新型シエンタHEVが納車されて11か月が経過!走行距離9,000kmに対して給油回数は「11回」。既に売却したヴォクシーと比べて維持費の差は?

改めて新型シエンタは良く出来たクルマであり、経済的な車だと再確認
2022年9月に私に納車されて11が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハイ ...
結局トヨタの「おすすめ先進機能」って何だったの?新型プリウスに設定されるも新たな進展無し→シエンタ/ランクル300/レクサスLX600にも追加されず中途半端

トヨタのソフトウェア系は中途半端なものが多い気がする
2023年4月末頃、私が所有するトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius)2.0L HEV Zグレードだけ ...
相変らず燃費も走りも良いな…トヨタ新型シエンタHEVで往復 約350km走らせてきた!燃料目盛りが減ったのは僅か「2個」で、総走行距離も9,000km突破

久々の新型シエンタの高速道路+長距離移動インプレッション
2022年10月に私に納車されて10か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハイブ ...
トヨタ新型シエンタが納車されて10か月が経過!「2回目のOTAアップデート後からUSB音楽が再生されないことが多い」「ついつい走らせたくなる魅力」等

私の新型シエンタが納車されて10か月経過するのか…
2022年10月に私に納車されて10か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハイブリッド ...
トヨタ新型シエンタHVの納車後8か月で気になるポイント。「64GBのUSBメモリだと音楽が再生されない?」「後席スライドドア開閉時の異音が大きくなってきた」等

新型シエンタが納車されて8か月経過してから初めて気づいたポイントも
2022年10月に私に納車されて8か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタのココが不満!助手席乗員のことを考慮しないディスプレイオーディオの使い勝手の悪さと中途半端な制限

トヨタの走りや燃費の良さ、先進装備の精度の高さは高く評価しているのだが、それ以外のUI/UXの低さは目に余るものがある
2022年10月に私に納車されて8か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェ ...
この謎マークは何だ!トヨタ新型ヴォクシー/シエンタに見慣れないマーク→トヨタに確認するも「わからないので調査が必要。とりあえず最低2週間ぐらい待たれよ」

MY TOYOTA+アプリをインストールしてから初めての出来事かも?
2022年3月にトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(Toyota New Voxy)ハイブリッドS-Zが納車され、同 ...
トヨタ新型シエンタが納車されて8か月が経過!未だに聞かれるオートブレーキホールド無しの使い勝手は?予防安全装備の精度に課題アリ?

早いもので、私の新型シエンタも納車されて8か月が経過する
2022年10月に私に納車されて8か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハイブリ ...
丁度良くて便利なところがイイ!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタが納車されて7か月が経過!走行距離は8,000km目前…夏場に近づき天井サーキュレーターも大活躍

早いもので、私の新型シエンタも納車されて7か月が経過!
2022年10月に私に納車されて7か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハイブリッ ...
なんだかんだで一番乗ってる!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタが納車後 約半年で7,500km突破!なおリコール作業にかかった時間は約2時間

全てにおいて「丁度良い」のがトヨタ新型シエンタ
2022年10月に私に納車されて半年以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハイブリッドZ・ ...