フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタには電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドは採用されず…「3列6人乗り」や「ファンベース」も廃止へ

2022-07-23

引き続き、トヨタ新型シエンタの最新情報をチェックしていこう

電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドは設定されない

そ今回のトヨタ新型シエンタで多くの方が注目しているであろう電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールド機能ですが、残念ながらこの機能は設定されないとのこと。

つまり足踏み式パーキングブレーキが引続き採用されることになるわけですが、ここで一つ注意してほしいのが、レーダークルーズコントロールの停止保持機能が装備されるのは上位グレードZのみで、それ以外のG/Xは停止保持機能無しになるので注意してください。

ヘッドライトは新型アクア同様の構成に

続いて新型シエンタのヘッドライト意匠についてですが、上位グレードZのみBi-Beam LEDヘッドライトが標準装備され、それ以外のG/Xグレードでは2灯式のLEDヘッドライトが標準装備される予定です(新型アクアと構成が似ているのはユニーク)。

アルミホイールはメーカーオプション扱い!全グレード鉄チンホイールが標準装備

続いて足もとのホイール意匠についてですが、全グレード15インチスチールホイールが標準装備され、G/Zグレードのみ15インチアルミホイールがメーカーオプション扱いになる予定です。

この点は前回のブログでもお伝えした通りですが、「鉄チンホイールが標準装備なのかアルミホイールが標準装備なのか分かりづらい!」という意見が多かったため、今回改めてご紹介させていただきました。


最小回転半径は5.2m→5.0mに!

そしてこれはちょっと嬉しい改良だと思うのですが、実は新型シエンタの最小回転半径が5.2m → 5.0mに小さくなる予定です。

より小回りの利くコンパクトミニバンということで、特に狭い駐車場や狭いマイナーロードでの使い勝手が向上。

まさかBセグメントハッチバック・新型アクアの最小回転半径5.2mよりもコンパクトになるとは…おまけに競合モデルのホンダ・フリード(Honda FREED)も同じ5.2mなので、こういったところで優位に立てるのはポイント高め。

MODELLISTAエアロパーツは2種類ラインナップ!

via:magX

最後に新型シエンタ専用のフルエアロパーツですが、今回は2種類のモデリスタフルエアロパーツがラインナップされる予定です。

それぞれにシトロエンのサイドドアパネルに装備されるエアバンプをドレスアップするようなパーツも準備されているそうで、一体どのような見た目に変化するのか注目したいところです。

新型シエンタ関連記事