ホンダ新型ステップワゴンが納車されて1年が経過!ナビ関連は相変わらずポンコツ仕様で「地図データの更新が遅い(少ない?)」「ナビの位置ズレが酷い」等の不満も

新型ステップワゴンは後席の快適性・居住性はミドルサイズミニバンではトップクラスなのだが…

2022年6月に私に納車されて、ちょうど1年が経過するホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVスパーダ・プレミアムライン(Honda New STEPWGN e:HEV SPADA PREMIUM LINE)[2WD]。

気が付けばこのモデルも、走行距離8,500km近くまで距離を伸ばし、他に所有するトヨタ新型ヴォクシー(Toyota New Voxy)ハイブリッドS-Z[2WD]や、新型シエンタ(New Sienta)ハイブリッドZ[2WD]に並ぶほどに活躍しています。

前回のブログでは、本モデルの特筆すべきポイントはステアリングフィールと2列目の広々とした快適性と居住性であることをお伝えしたものの、その一方でドライビングサポートHonda SENSINGはまだまだ課題が残ることをお伝えしました。

そして今回、本モデルが納車されて1年経過しての気になる・不満・満足しているポイントをいくつかご紹介していきたいと思います。


ステップワゴン含むHonda CONNECTナビは中々にポンコツ

まずは新型ステップワゴン含む、Honda CONNECTナビゲーションディスプレイ搭載車全てにいえることだと思うのですが、ナビのスペックが中々にポンコツだということ。

これはあくまでも、Honda CONNECT純正ナビに限定したものであり、Apple CarPlay/Android Autoを駆使したナビとは異なることだけは予めお伝えしますが、とにかく純正ナビでは位置ズレ(GPSロスト)が激しく、特にワインディングロードや高速道路での位置ズレが多め。

走行する場所にもよりけりだと思いますが、ワインディングロードにてカーブをすんなりと通過しているにも関わらず、ナビ上では自車位置がガードレールを突き破って海にダイブすることがあるんですね。

これはステップワゴンの11.4インチナビゲーションディスプレイだけでなく、他に所有する新型シビックタイプR(New Civic Type R, FL5)の9インチナビでも同様のエラーが発生しているのを確認しているため、このように心臓に悪い位置ズレは何とか解消してほしいところです。

地図更新が少なく、開通した高速道路区間がナビに反映されていない

もう一つは、地図更新が決してタイムリーではないこと。

私の新型ステップワゴンでは、「基本パック」と呼ばれる以下のサービスが「新規登録後1年間は無料」にて使用できるのですが、その中の自動地図更新は決してタイムリーなものではなく、一部開通した高速道路区間や道の駅、商業施設が未だナビに反映されないなどの問題が発生しています。

◇緊急サポートセンター(エアバッグ展開時自動通報)

◇緊急サポートセンター(緊急通報ボタン)

◇緊急サポートセンター(トラブルサポートボタン)

◇Hondaリモート操作

◇自動地図更新サービス

特にステップワゴンの場合は、家族で遠出・旅行するための車でもあるため、土地勘のない場所や高速道路を多く利用するケースがあるかと思いますが、そういったときに新しく開通したばかりの高速道路区間や施設など、自動地図更新サービスが全く機能していないところを見ると「本当にこれサービスとして成立しているのだろうか…」と思うことも多数。

無料で利用させて頂いていることには感謝していますが、無料期間が過ぎて月額550円を支払うことになった場合は更に不満は強くなるかもしれませんね。

2ページ目:Honda CONNECTの優秀なポイントも!1年所有してみてスイッチ式シフトの使い勝手はどうだ?