【悲報】フルモデルチェンジ版・三菱の新型トライトンが「不具合」により納期・出荷停止に…スバル/三菱が2024年7月時点での最新工場出荷目途を更新
(続き)スバルの2024年7月時点での工場出荷目途にも変化あり?
続いては、2024年7月9日時点でのスバルの最新工場出荷目途一覧を見ていきましょう。
今回の出荷目途では、現時点で現行モデル(C型)受注停止となっている現行BRZに対して、既に2025年モデル(D型)の受注受付けが開始済。
ちなみに、D型の変更・改良内容は以下の通りとなっています。
◇スポーツモード追加(6速MTモデル)
→スーパー耐久の実践からのフィードバックを受けたMT専用のスロットルセッティングを採用◇アクティブサウンドコントロールの音量調整機能を採用
→走行モードにあわせて、エンジン音の音量を自動的に機能をMTモデルに採用◇マニュアルダウンシフト制御の許容回転数拡大(ATモデル)
→コーナー進入時など、シフトダウンしたい場面でギアを落とせる制御を採用◇CPUの書き換え・リセッティング
◇ウィンカーレバーの小規模変更
◇タイヤ空気圧センサー監視機能付き
◇ブレンボ製ブレーキキャリパーをオプション設定
◇内外装デザインの変更無し
2024年7月9日時点の最新工場出荷目途一覧はこうなっている
そしてここからは、スバルの2024年7月9日時点での最新工場出荷目途一覧を見ていきましょう。
前回の2024年5月17日から、どこが変更したのかは太字にて記載していますので参考にしていただけますと幸いです。
なおここで注意してほしいのは、工場出荷目途というのは「販売店で新車を注文 → メーカーで生産・工場出荷」するまでの目途のことを意味していて、そのあとの納期「販売店に輸送 → ナンバー登録手続き → 販売店でのオプション装着・点検・納車準備 → 顧客に納車」は含まれていないため、参考として「工場出荷目途+1か月」が納期と考えた方が良いかもしれないですね。
【2024年7月9日に注文した場合の既存ラインナップ工場出荷目途一覧】
◇レガシィアウトバック
対象グレード:全グレード
工場出荷目途:2ヵ月程度◇WRX S4
対象グレード:全グレード
工場出荷目途:2ヵ月程度◇レヴォーグ
対象グレード:1.8Lグレード
工場出荷目途:2か月程度◇レヴォーグ
対象グレード:2.4Lグレード
工場出荷目途:2か月程度◇レイバック
対象グレード:全グレード
工場出荷目途:2か月程度◇インプレッサ
対象グレード:2.0Lグレード
工場出荷目途:2~3ヵ月程度 → 2か月程度◇インプレッサ
対象グレード:e-BOXERグレード
工場出荷目途:2か月程度◇クロストレック
対象グレード:全グレード
工場出荷目途:2~3か月程度 → 2か月程度◇フォレスター
対象グレード:1.8Lグレード
工場出荷目途:3ヵ月程度 → 2か月程度◇フォレスター
対象グレード:e-BOXERグレード
工場出荷目途:2ヵ月程度◇BRZ(2024年モデル)
対象グレード:全グレード
工場出荷目途:2か月程度 → 2か月以上◇ソルテラ
対象グレード:全グレード
工場出荷目途:3ヵ月程度◇シフォン
対象グレード:全グレード
工場出荷目途:3か月程度 → 2か月程度◇ジャスティ
対象グレード:全グレード
工場出荷目途:2か月程度◇サンバーバン
対象グレード:ディアス
工場出荷目途:2か月程度◇サンバーバン
対象グレード:ディアス以外
工場出荷目途:2か月程度◇サンバートラック
対象グレード:全グレード
工場出荷目途:2か月程度◇プレオプラス
対象グレード:全グレード
工場出荷目途:2か月程度◇レックス
対象グレード:全グレード
工場出荷目途:2か月程度via:Subaru
以上が、2024年7月9日時点での工場出荷目途一覧となります。
1ページ目:三菱の新型トライトンが早くも登録・納車・出荷停止に?!