【価格は192.6万円から】マイナーチェンジ版 (3型)・スズキ新型ソリオ/ソリオバンディットのグレード別価格帯が判明!見積もりも取得&注意したいポイント10個も
(続き)マイナーチェンジ版・スズキ新型ソリオ/ソリオバンディットの見積もり内容をチェック!
引き続き、3型となるマイナーチェンジ版・スズキ新型ソリオ/ソリオバンディットの最新情報をチェックしていきましょう。
見積もり➀:訴求グレードHYBRID MX[2WD]の見積もり
まずは、訴求グレードとなるHYBRID MX[2WD]の見積もり内容を見ていきましょう。
【新型ソリオ HYBRID MX[2WD]の見積もり一覧(10%税込み)】
➀車両本体価格:2,051,500円
ボディカラー:ピュアホワイトパール
インテリアカラー:ブラック
②メーカーオプション:308,000円
・全方位モニター付メモリーナビゲーション・スズキコネクト対応通信機:220,000円
・ピュアホワイトパール(ボディカラー):33,000円
・LEDヘッドライト:55,000円
③ディーラーオプション(工賃込み):138,600円
・フロアマット:18,480円
・前後方ドライブレコーダー(ケーブル類込み):99,880円
・サイドバイザー:20,240円
④諸費用:136,500円
⑤総額(➀+②+③+④):2,634,600円
以上の通り、総額は2,634,600円(約263.5万円)となりました。
メーカーオプションはフル装備で、ディーラーオプションは必要最小限、諸費用に関しては、ディーラー推奨のメンテナンスパックを省いた内容になっているため、必要最低限の込々価格になっていると思います(この後の見積もり内容も、基本的に同じ内容)。
見積もり②:上位グレードHYBRID MZ[2WD]の見積もり
続いては、ノーマルタイプとなるソリオの上位グレードHYBRID MZ[2WD]の見積もり内容を見ていきましょう。
【新型ソリオ HYBRID MZ[2WD]の見積もり一覧(10%税込み)】
➀車両本体価格:2,242,400円
ボディカラー:ピュアホワイトパール
インテリアカラー:ブラック
②メーカーオプション:253,000円
・全方位モニター付メモリーナビゲーション・スズキコネクト対応通信機:220,000円
・ピュアホワイトパール(ボディカラー):33,000円
③ディーラーオプション(工賃込み):138,600円
・フロアマット:18,480円
・前後方ドライブレコーダー(ケーブル類込み):99,880円
・サイドバイザー:20,240円
④諸費用:136,500円
⑤総額(➀+②+③+④):2,770,500円
以上の通り、総額は2,770,500円(約277.1万円)となりました。
上位グレードだと300万円を超えるか?と予想していましたが、意外にも280万円未満に抑えてきましたね。
見積もり③:上位グレードHYBRID MV[2WD]の見積もり
最後は、カスタムタイプとなるソリオバンディット HYBRID MV[2WD]の見積もり内容を見ていきましょう。
【新型ソリオバンディット HYBRID MV[2WD]の見積もり一覧(10%税込み)】
➀車両本体価格:2,303,400円
ボディカラー:ピュアホワイトパール
インテリアカラー:ブラック
②メーカーオプション:253,000円
・全方位モニター付メモリーナビゲーション・スズキコネクト対応通信機:220,000円
・ピュアホワイトパール(ボディカラー):33,000円
③ディーラーオプション(工賃込み):138,600円
・フロアマット:18,480円
・前後方ドライブレコーダー(ケーブル類込み):99,880円
・サイドバイザー:20,240円
④諸費用:136,500円
⑤総額(➀+②+③+④):2,831,500円
以上の通り、総額は2,831,500円(約285.9万円)となりました。
ソリオバンディットでも乗り出しで300万円を切ってきましたね。
新型ソリオ/ソリオバンディットの注意すべきポイントまとめ
最後に、新型ソリオ/ソリオバンディットを購入・検討する上で注意しておきたいポイントをいくつかまとめてみましたので、検討されている方は参考にしていただけますと幸いです。
➀全グレードに3気筒エンジン+マイルドハイブリッド化
②値段はマイチェン前の2型に比べて123,800円~278,300円の価格アップ
※マイルドハイブリッド化したHYBRID MGが一番値上げ幅が大きい③訴求グレードのHYBRID MXはLEDヘッドライトがMOP設定で55,000円(税込)、それよりも上のHYBRID MZ/HYBRID MVは標準装備
④9インチナビは全グレードメーカーオプション扱いで220,000円(税込み)と高額
⑤電動パーキングブレーキ(EPB)+オートブレーキホールド(ABH)機能はHYBRID MZ/HYBRID MVのみ標準装備
⑥HYBRID MZ/HYBRID MVより、ブラインドスポットモニター[BSM]とリアクロストラフィックアラート[RCTA]が標準装備
⑦全グレードにおいて、車線維持支援機能と車線逸脱抑制機能が標準装備
⑧標識認識機能に「転回禁止」と「赤信号」を追加
⑨ストロングハイブリッドからマイルドハイブリッドに変更されたことで、エコカー減税が対象外になっている
⑩3型では5AGSの設定は無しになり、CVTのみになる
1ページ目:新型ソリオ/ソリオバンディットのグレード別価格帯やメーカーオプションは?