トヨタ新型アルファード (40系)が納車されて10か月が経過!相変らず洗車は大変でピアノブラックが鬱陶しい…3列8人乗り・HEV Xグレードの見積もりも取得

(続き)一部改良版・トヨタ新型アルファードの3列8人乗りとなるHEV X[2WD]を見積もりしてみた

続いて、2024年11月23日に先行受注受付けを開始した一部改良版・新型アルファードのエントリーグレードとなるHEV X・3列8人乗りの見積もりを取得。

私がお世話になっているトヨタディーラーでは、既に2025年モデルの先行受注を受付けしていますが、今回の一部改良で新たに追加されたHEV Xの注目度はそこまで高くない印象。

っというのも、以下の関連記事にてまとめた詳細な装備内容を見ても、車両本体価格510万円を支払う価値があるのだろうか…と疑問に思うレベルで、それならば+30万円アップさせて快適装備が充実したガソリンZを購入した方が幸せなのでは?と思う所。

ただ、HEV Xの一番魅力は「3列8人乗り」だと思うので、できる限り多くの人数を快適に送迎したいという方には、このグレード一択になるため、なんやかんやで「売れる」のではないかと予想されます。


アルファードHEV X・3列8人乗り[2WD]の見積もり内容はこうなっている

っということで、早速アルファードHEV X・3列8人乗り[2WD]の見積もり内容を見ていきましょう。

【アルファード・HEV X[2WD]の見積もり一覧(10%税込み)】

➀車両本体価格:5,100,000円

グレード:HEV X・3列8人乗り[2WD]

ボディカラー:プラチナホワイトパールマイカ

インテリア:ファブリック/ブラック

タイヤホイール:タイヤ&ディスクホイール 225/65R17インチタイヤ&17インチアルミホイール(シルバーメタリック塗装)


②メーカーオプション:99,000円

・プラチナホワイトパールマイカ:33,000円

・ユニバーサルステップ:66,000円


③ディーラーオプション:170,680円

・フロアマット(タイプF):72,600円

・ナンバーフレーム・ロックボルトセット:6,600円

・3カメラTZドラレコ「TZ-DR500」:80,630円

・ETC2.0セットアップ:2,750円

・モデリスタ製アウタードアハンドルプロテクター:8,100円


④諸費用・税金等:133,560円

⑤総支払額(➀+②+③+④):5,503,240円

以上の通り、総支払額としては5,503,240円(約550万円)となりました。

諸費用・税金に関しては、登録月によって金額が変化するので参考程度に。

そして、納車後のディーラー点検が受けられるメンテナンスパックの加入有無により、これまた金額が大きく異なって来るので、今回はメンテナンスパック無しにしています。

あとは、自動車税などが免税になるのも大きいため、ガソリン車では諸費用だけで約50万円(メンテパック込み)でしたが、HEV Xだと約13.4万円に抑えられるのは魅力的ですね。

1ページ目:アルファード・ガソリンZの燃費は?手洗い洗車で厄介なところは?

トヨタ新型アルファード/ヴェルファイア関連記事