(2025年)一部改良版・ホンダ新型WR-V/WRVに新色ブルー&ブラウン内装を設定へ!更に特別仕様車ブラックスタイル(Black Style)が追加されるぞ
(続き)一部改良版・ホンダ新型WR-V/WRVの改良内容と特別仕様車をチェック!
引き続き、一部改良版・ホンダ新型WR-V/WRVの改良内容と特別仕様車Black Styleについて見ていきましょう。
特別仕様車Black Styleについて
続いては、一部改良のタイミングで新しく設定される特別仕様車ブラックスタイル(Black Style)について見ていきましょう。
この特別仕様車については、既にホンダのラインナップモデルでも設定されているブラックスタイルシリーズと同じで、以下のようなブラックアクセントが加味される予定です。
なおBlack Styleに関しては、Z+グレード/Zグレードの2種類がベースに設定なるため、Z+グレードのようなシルバーやメッキ調加飾ではなく、シンプルにブラックアクセントのみとなるZグレードを好みたいユーザーにとっては魅力的な選択肢かもしれません。
☆Z+グレード/Zグレードをベースにした特別仕様車
☆内装はオールブラック
☆ボディカラーはスタンダードモデルと同じで全6色を設定
☆サイドミラーキャップやアウタードアハンドル、アルミホイールなどがブラック塗装仕上げ 等
☆Z+グレード/Zグレードに比べて+10万~+15万円ほどアップする予定
☆ナビゲーションディスプレイはディーラーオプション設定
以上の通りとなります。
内容を見た感じだと、ZR-Vや先代N-BOXなどのブラックスタイル(もしくはスタイル+ブラック)と概ね同じ特別設定で、快適装備系での充実化などは特に無さそうですね。
なお、特別仕様車で個人的に期待していた内装ですが、インド市場向けのエレベイト・エイペックスエディション (New Elevate APEX Edition)のように、グレージュ内装とアンビエントライトが採用されなかったのは残念。
さすがにここまで質感を向上させると、価格帯も大きく跳ね上がる危険性があることから、ホンダとしても国内向けは最小限の特別装備に抑えているのだと思いますが、それでもインド向けはやっぱり豪華だと思います。
価格情報などは2025年1月~2月に配信予定
以上が、一部改良版および特別仕様車Black Styleに関する最新情報となります。
現時点で価格帯などは判明していないものの、おそらくは2025年春前となる2025年1月~2月頃にメーカーから販売店へと配信・判明するものと予想されます。
一部改良版もしくは特別仕様車の購入を検討されている方は、今後定期的に当ブログをチェックしていただけますと幸いです。
1ページ目:2025年モデルの一部改良版では何が改良・変更される?