ホンダ特別仕様車シビックタイプR Racing Black Package (FL5)を購入・契約しました!気になる総額やボディカラーは?納期は2025年度内の可能性も

実はシビックタイプR (FL5)が受注停止前に、2台目として予約していた

突然ではありますが、ホンダ新型シビックタイプR (Honda New Civic Type R, FL5)をベースにした特別仕様車レーシングブラックパッケージ (Racing Black Package)を購入・契約することに。

私にとって「3台目」となるFL5ですが、厳密にはこの3台目となるRacing Black Packageは、2023年1月の受注停止前に「2台目」として予約していた1台なんですね。

既にご存じの方も多いかと思いますが、1台目として納車されたチャンピオンシップホワイトに続き、2台目として納車され、現在も所有しているソニックグレーパールの個体は「他ユーザーのキャンセル車両(しかもメーカーに発注済み)」を購入し、早期的に納車していただきました。


3台目のFL5は、スタンダードモデルからRacing Black Packageへオーダー変更

ユーザーキャンセル分の購入・納車により、自身にとって3台目となるFL5ですが、2025年1月10日に東京オートサロン2025にて特別仕様車Racing Black Packageが先行公開される予定で、その数日後に先行予約分の受注が開始されるわけですが、私がいつもお世話になっているホンダディーラー曰く、この先行予約分は「FL5未納組から優先的に受注変更を受け付けている」とのこと。

そのため、受注停止前日に予約していた個体は今でも納車されていないため、タイミングよくRacing Black Packageに変更することができ、再度注文書を差し替えることになったんですね。

納期は2025年度内だが…?

納期に関しては、これも販売店によって様々だと思うのですが、2024年11月の最新納期では2025年度(2026年3月末)までに全てのバックオーダー分の生産・出荷を完了する計画になっているため、どんなに遅くとも私の3台目のFL5 RBPは2026年3月末までに納車可能と回答を頂くことに。
※私が予約している車両は「2023年1月3週目最後の枠」

[2022年11月2週~4週目枠]

・オーダー時期:2022年11月11日~24日

・前回納期目安:2024年度下期~2025年度上期

・最新納期目安(2024年11月28日時点):2024年12月~2025年3月末


[2022年11月4週~12月3週目枠]

・オーダー時期:2022年11月24日~12月22日

・前回納期目安:2025年度上期~2026年度上期

・最新納期目安(2024年11月28日時点):2025年度上期(2025年4月~9月)


[2022年12月4週~2023年1月3週目枠]

・オーダー時期:2022年12月22日~2023年1月18日

・前回納期目安:2025年度上期~2026年度上期

・最新納期目安(2024年11月28日時点):2025年度下期(2025年10月~2026年3月)

ただその一方で、早期的にRBPに変更すれば「納期が早まる?」との情報もあるようで、この点は今後のメーカーからの回答があり次第、ご報告できればと考えています。

3台目のFL5のボディカラーはレーシングブルーパール

そして、私が予約した3台目のFL5ですが、先代FK8より採用されているレーシングブルーパールに決定。

1台目がチャンピオンシップホワイトで、現在所有している2台目がソニックグレーパールなので、3台目も異なるカラーにしたかった、という想いからレーシングブルーパールに。

厳密には、2023年1月の受注停止前から(2台目の予約として)レーシングブルーパールを選択していたものの、人生というのはわからないもので、まさかキャンセル車両を購入させていただくことになり、そのボディカラーが全く視野に入れていなかったソニックグレーパールだったとは…

今となってはお気に入りのソニックグレーパールのFL5ですが、こちらは2024年2月に納車されて1年後となる2025年2月末に手放す予定で(新車登録から1年以内は、輸出・転売しない旨の誓約書にサイン済)、お世話になっている知人の方に買取・所有していただくことになっています。

2025年3月から、少しばかりFL5を所有しない空白の時間が存在するわけですが、黒基調の内装に変化したFL5 RBPに乗り換えできるのも楽しみです。

2ページ目:私が購入・契約したシビックタイプR Racing Black Package(FL5)の見積もり内容は?