まさかのトヨタが東京オートサロン2025開催初日に出展概要をサプライズ発表!噂の新型GRヤリス MコンセプトやGR86専用ソフトウェアアップデートも

(続き)東京オートサロン2025向けとなるトヨタの出展概要をチェック!

引き続き、東京オートサロン2025向けとなるトヨタの出展概要をチェックしていきましょう。

GR86ソフトウェアアップグレード

続いては、GR86を対象としたソフトウェアアップグレードについて見ていきましょう。

2024年の一部改良では、GR86を用いて参戦を継続している様々なモータースポーツからの学びを反映し、レースという極限の環境でクルマを鍛えるプロドライバーからのフィードバックを生かし、スロットル特性の変更(6速MT)、ダウンシフト操作時における許容領域の拡大(6速AT)などにより、アクセルレスポンス向上や素早いシフトダウンを可能にするなど、GRらしい走りの味に磨きをかけました。

その進化した走りを、一部改良前からGR86を所有する顧客を対象に「ソフトウェアアップグレード“GR86 PERFORMANCE SOFTWARE for MT”/“GR86 PERFORMANCE SOFTWARE for AT”」を、2025年春からGR Garageで販売することが決定しました。

アップグレード内容としては、6速MT/6速ATモデルそれぞれ、以下の通りとなっています。

[6速MT]

モータースポーツで求められるブリッピング操作のしやすさに着目し、エンジントルク制御を変更。

アクセル操作に対してよりダイレクトなレスポンスが得られるスロットル制御を採用し、限界域での扱いやすさを向上。


[6速AT]

ATでモータースポーツに参戦する顧客のご要望に応え、ダウンシフト操作時におけるエンジン回転数の許容領域を拡大。

より広いトルクバンドを活用したスポーツ走行を楽しめる。


ランクルBASEについて

続いてはランクルBASEについて。

ランクルBASEでは、これまでにラインナップされてきたランドクルーザーシリーズのカスタマイズモデルを出展することが決定。

例えば再再販モデルでお馴染みとなるランドクルーザー70をベースにしたOverseasカスタムも出展されます。

そしてこちらは、ランドクルーザー300をベースにしたGR SPORT ダカールラリー2025参戦仕様車となっています。

この他にも、ランドクルーザーBJ型も出展されるそうで、時代の変化を感じ取れるユニークなブースになるのではないかと思われます。

モリゾウガレージも出展

そしてこちらも注目したいのが、豊田章男 会長ことモリゾウガレージも出展されるということ。

LFAやセンチュリーSUVなどを所有するモリゾウですが、本イベントでは旧世代モデルとなる1966年式のカローラや…

1960年式のR360クーペ。

1967年式のスバル360。

そして1962年式のミゼットも出展される予定です。

1ページ目:新開発の2.0L直4ターボエンジンが搭載されるGRヤリスも公開!

東京オートサロン2025関連記事