ホンダ新型シビックタイプR Racing Black Package (FL5)が東京オートサロン2025にて世界初公開!あわせて受注停止になっていたシビックRSも+20万円値上げで販売へ

遂に長らく受注停止していたシビックタイプR (FL5)が受注再開へ!そしてシビックRSも改良型として発売!

2025年1月10日~12日まで開催の東京オートサロン2025にて、ホンダの特別仕様車となるシビックタイプR・レーシングブラックパッケージ (Honda New Civic Type R Racing Black Package, FL5)が正式に発表されました(発売は2025年1月23日)。

またこれに合わせて、2024年1月10日に”シレっ”とシビックRS (FL1)のMY26モデルも発表・発売され、車両本体価格も事前情報通り+20万円アップして販売されます。


シビックタイプR Racing Black Package (FL5)についてチェック

こちらが今回、東京オートサロン2025でも世界初公開されたシビックタイプR Racing Black Package。

イメージカラーは、前回のリーク情報通りフレームレッドですが、エクステリアの変更は特に無しで、あくまでも内装を中心とした変更・改良に限定されます。

黒基調の内装は落ち着いた雰囲気で上質に

そしてこちらが、今回の一番目玉ともいえる黒内装のインテリア。

Racing Black Packageの名のもと、光の反射ノイズを徹底的に抑制することで、ドライバーがより運転に集中できるような仕上がりに。

全体をブラックに統一する一方で、フロントダッシュボード全体にはウルトラスエード表皮を標準装備することで上質さが演出されるのも魅力ポイント。

ただその一方で、シートベルトがレッドのままというのはちょっと意外でしたね。

シートも改めて見ていくと、ラックススエード/ブラックにまとめられ、いかにも大人のスポーツカーという印象を与えてくれます。

もちろん、バケットシート形状はスタンダードなシビックタイプR (FL5)と全く同じですが、サプライヤーが異なるようですね。

こちらは置くだけ充電。

本来であればディーラーオプション扱いとなる置くだけ充電ですが、Racing Black Packageでは標準装備に。

何気にスタンダードなFL5では採用されていなかった自動防眩ルームミラー。

後方視界がそこまで良くないため、ほとんど気にしたことはありませんでしたが、個人的には有難いサポート機能の一つです。

こちらは、先程紹介したウルトラスエード表皮のダッシュボード。

何気ないときでも触れたくなるような、そんな上質な見た目ですね。

こちらもさりげない変更となる、ブラック仕上げとなるエアコンアウトレットノブ。

そしてこちらは、Racing Black Package専用のシルバーステッチ。

シルバーステッチは、シートやステアリングホイール、シフトブーツ、センターコンソールボックス、ドアアームレストに設定されます。

この他にも、ピンストライプ加飾としてエアコンアウトレットがブラックに、そしてフロントパワーウィンドウスイッチパネルがシルバーに変更されます。

Racing Black Packageはスタンダード比で+100万円アップ、標準車は価格据え置き

気になる価格帯についてですが、Racing Black Packageは5,998,300円(税込み)、スタンダードなFL5は4,997,300円(税込み)と据え置きとなっています。

2ページ目:シビックタイプR (FL5)の受注再開に伴い、カーボンパーツも受注再開へ!更にシビックRSも何が改良されるのかチェック!