ホンダ新型シビックタイプR Racing Black Package (FL5)が東京オートサロン2025にて世界初公開!あわせて受注停止になっていたシビックRSも+20万円値上げで販売へ
(続き)ホンダ新型シビックタイプR (FL5)についてチェックしていこう
引き続き、ホンダ新型シビックタイプR (FL5)についてチェックしていきましょう。
シビックタイプR (FL5)の受注再開に伴い、カーボンパーツも受注再開へ
あと、今回のRacing Black Packageの発売と受注再開に伴い、以前より長らく受注停止となっていたディーラーオプションのカーボンパーツも受注再開になります。
既に公式ホームページでも、以下の通り掲載されています。
2025.1.10
CIVIC TYPE Rをご検討中またはご購入いただいたお客様へ
一部商品販売再開に関するご案内
Honda純正アクセサリーをご検討またはご購入いただき誠にありがとうございます。
2023年12月、一部商品の販売を終了させていただきましたが、その後お客様から販売再開のご要望をいただいていたため販売再開に向けた検討を続けて参りました。
検討の結果、以下3商品の販売を再開し、2025年1月16日(木)より受注を開始させていただきますので、ご案内申し上げます。
・テールゲートスポイラー(カーボン)
・インテリアパネル(カーボン)センターコンソールパネル部
・インテリアパネル(カーボン)ドアパネル部販売再開にともない、商品の価格を改定させていただきます。
また、カーボン製品の生産の都合上、お届けにはお時間をいただく場合がございます。
via:Honda
ちなみに、今回受注が再開されるカーボンパーツ3点に関しては、イタリア製からベトナム製に変更されるのもポイントで、価格も値上がりします。
まずは、テールゲートスポイラー(カーボン)が363,000円(税込み)での販売となり、約8万円の値上げになります。
続いて、インテリアパネル(カーボン)センターコンソールパネル部は71,500円(税込み)で、約2万円の値上げとなります。
続いて、インテリアパネル(カーボン)ドアパネル部は80,300円(税込み)で、こちらも約2万円の値上げとなります。
一部改良版・シビックRSは+20万円アップで発売へ!
そして最後は、シビック・ガソリンの6速MTモデルとなる新型シビックRS (New Civic RS, FL1)について。
こちらは、発売後僅か2か月で受注停止となったわけですが、今回早くも一部改良版として発売されることに。
改良内容としては、外装塗料において使用されるクリア材を従来のアクリルメラミンクリア素材から、より機能が向上した新しいクリア素材へと変更するとのこと。
これにより、ボディの艶感が増して耐久性は従来と比較し1.5倍以上に向上するそうです。
また、今後国内で発売を予定しているその他モデルについても、順次新しいクリア材への変更を予定しているとのことで、更なる価格アップが予想されます。
なお、今回新しく発売されたシビックRSの車両本体価格は4,398,900円(税込み)と、2024年9月に発売されたときに比べて+20万円もアップしているので、ある意味で先に納車された方はラッキーだったかもしれませんね。
1ページ目:待望となるシビックタイプR Racing Black Packageの内装をチェック!