遂に一部改良版・トヨタ新型ハイエースが2025年2月に発売予定!但し「2025年9月に新たな一部改良」のため生産枠が少なく抽選に販売に?
(続き)2025年1月12日時点でのトヨタのカテゴリー別最新納期情報をチェック
引き続き、トヨタの2025年1月12日時点でのカテゴリー別最新納期情報をチェックしていきましょう。
2025年1月12日時点でのミニバンカテゴリーの最新納期情報一覧
続いて、2025年1月12日時点でのミニバンカテゴリーの最新納期情報をチェックしていきましょう。
前回の2024年12月15日から、どのモデルがどれだけ納期が変化したのかは以下の通り(変化していないモデルは無記載)。
[シエンタ]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2025年5月以降 → 2025年2月以降◇ハイブリッド
・2WD
・納期予定:2025年7月以降 → 2025年2月以降◇ハイブリッド
・E-Four
・納期予定:2025年5月以降 → 販売店にお問い合わせください
[ノア]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2025年2月以降 → 2025年3月以降◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください → 2025年4月以降
[ヴォクシー]
◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください → 2025年5月以降
[アルファード]
◇PHEV
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ヴェルファイア]
◇PHEV
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください
以上が、ミニバンカテゴリーの最新納期情報となります。
遂に2025年2月に一部改良版・新型ハイエースが発売予定!
なお、今回の納期情報ではハイエースに関する内容は相変わらず「販売店にお問い合わせください」となっていますが、いよいよ2025年2月に「2025年モデル」として一部改良版と共に、特別仕様車ダークプライムSが販売される予定です。
ただし、ここで注意してほしいのでは、この一部改良版は2025年5月でディーゼルモデルが生産終了、2025年9月でガソリンモデルが生産終了となり、2025年9月~10月にかけて「2026年モデル」の一部改良版が発表される予定とのこと。
したがって、日産ディーラーに2025円モデルが振り分けられる台数は極端に少なく、おそらくは販売店独自の抽選販売になるのではないかと予想されます。
2025年1月12日時点でのスポーツカテゴリーの最新納期情報一覧
続いて、2025年1月12日時点でのスポーツカテゴリーの最新納期情報をチェックしていきましょう。
前回の2024年12月15日から、どのモデルがどれだけ納期が変化したのかは以下の通り(変化していないモデルは無記載)。
[コペンGR SPORT]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください → 2025年3月以降
[GR86]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2025年3月以降 → 2025年4月以降
以上が、スポーツカーカテゴリーの最新納期情報となります。
2025年1月12日時点でのビジネスカテゴリーの最新納期情報一覧
続いて、2025年1月12日時点でのビジネスカテゴリーの最新納期情報をチェックしていきましょう。
前回の2024年12月15日から、どのモデルがどれだけ納期が変化したのかは以下の通り(変化していないモデルは無記載)。
[プロボックス]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2025年2月以降 → 2025年3月以降◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:2025年2月以降 → 2025年3月以降
以上が、ビジネスカテゴリーの最新納期情報となります。
2025年1月12日時点での軽自動車カテゴリーの最新納期情報一覧
最後は、2025年1月12日時点での軽自動車カテゴリーの最新納期情報をチェックしていきましょう。
前回の2024年12月15日から、どのモデルがどれだけ納期が変化したのかは以下の通り(変化していないモデルは無記載)。
[ピクシスエポック]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2025年3月以降 → 2025年4月以降
[ピクシスバン]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2025年2月以降 → 2025年3月以降
以上が、軽自動車カテゴリーの最新納期情報となります。
1ページ目:トヨタのコンパクトカーやSUV系などの納期はどうなっている?