【速報】トヨタ公式ホームページが閲覧できない状態→サイバー攻撃の恐れも?レクサスLX600のドライバーが「ランクル250の片手ハンドル運転」に指摘で大炎上

(続き)公道走行中は周りの目に注意!ハンドルの持ち方まで細かくチェックされている恐れも?

危険運転や自分勝手な運転、あおり運転等の現場に遭遇すると、その瞬間がSNSやYouTube、更には国内メディア/マスコミによって全世界に公開される時代になりました。

今回、トヨタ・ランドクルーザー250のドライバーが「片手ハンドル12時持ちしていたから」、という理由でSNSにて投稿され話題・炎上になっています。


情報が少ないために、この投稿内容と画像だけでは判断が難しい

こちらが今回、SNSにて何かと話題になっている投稿内容。
X(旧Twitter)ID:@Taketiyo0より引用

投稿内容としては以下の通り。

仕事の合間にダッシュで買い出しに

ランクル250さん

…片手ハンドル12時持ち

大きくて立派な車なのだから、いかにもワイは良い車乗ってる感出すのは返ってクソダサいと思ってるワイ…

良い車を紳士に乗るからカッコええやん?

#返ってダサいで

以上の通りとなります。

おそらく投稿主が注目しているポイントは、走行中にランクル250が片手ハンドルで操作していることが違反・問題である、という注意喚起のためだと思われますが、これに対する周りからの反応としては以下の通り。

◆こんなことで晒されるのか…

◆確かに違反かもしれないけど、わざわざSNSにまで挙げる必要ある?

◆ランクル250を晒してるレクサスLXのドライバー(投稿者)は、片手でスマホ撮影しているようだが?

◆ドライバー歴長いですが、相手のハンドル位置をわざわざ確認して、しかも写真撮影までして晒すなんてやったことない

など様々な意見があり、2025年2月3日の18時半時点でリプライ数は238件、インプレッション数は206万を超えていました。

今回の投稿内容と画像で気になるポイントは?

なお、今回の投稿でいくつか不明な点、気になるポイントがあるわけですが…

☆SNSに晒されたランクル250は停車中だったのか?走行中だったのか?

☆片手12時持ちとは言っているが、本当に片手ハンドルだったのか?(左手は7時ぐらいのところで持っている可能性も?)

☆そもそも車内から写真撮影していたドライバーは違反にならないのか?

参考までに、チューリッヒ保険公式ホームページでも記載されていますが、道路交通法第71条第1項第5号の5には、運転中の携帯電話などによる通話や画像表示装置の注視の禁止について規定されているものの、ここでポイントとなるのが以下の3点。

・自動車が停止しているときを除き
・通話しないこと
・注視しないこと

つまり、違反となるのは「走行中」であって、自動車が完全に停止しているときは道路交通法違反の対象ではないことに注意してください。

違反の恐れはあるかもしれないが、何も撮影してSNSにアップするほどでも無いとは思う

あくまでも、LX600のオーナー側が完全に停車中なのであれば、今回の撮影は違反ではないものの、一方のランクル250が走行中だったのか、停車中だったかによっては、片手ハンドルでの操作は違反にならない可能性もあるので、これらの情報を明確にしたうえで注意喚起してほしいところですが…

まさかこんな細かい所まで見られるとなると、普段から周りの目には、より一層注意しなければならないですね(何でもかんでもすぐに晒される時代なので本当に恐ろしいことと、ちょっとやり過ぎでは?とも思う)。

1ページ目:トヨタ公式ホームページがアクセスできない状態に?

トヨタ関連記事