【価格は約552万円から】ストロングハイブリッドを搭載したスバル新型フォレスターが2025年2月6日に世界初公開!気になる燃費や無給油1,000km走行は?
(続き)ストロングハイブリッドを搭載するスバル新型フォレスターを見ていこう
引き続き、シカゴオートショー2025にて世界初公開されたスバル新型フォレスター・ハイブリッドを見ていきましょう。
車体重量や最低地上高、インテリアの一部情報も
続いて車体重量と最低地上高ですが、ガソリンモデルに比べて+136kg重くなった約1,815kgとなり、最低地上高は221mmとアウトドアSUVとしては十分な高さを確保しています。
インテリアの画像は公開されていませんが、クロストレック S:HEVと同じく12.3インチフル液晶メーターが搭載され、センターナビゲーションディスプレイもタブレット型の11.6インチを搭載。
そしてドライビングサポート機能でもあるアイサイト(EyeSight)技術が標準装備されるのも魅力ポイントですが、その分価格上昇は覚悟した方が良さそう。
フォレスター・ハイブリッドのグレード別価格帯は?
ストロングハイブリッドを搭載する新型フォレスターのグレード構成としては、Touring/Limited/Sport/Premiumの4グレードにて構成され、車両本体価格も判明しています。
以下はあくまでもアメリカ市場向けの価格帯となりますが、日本向けはSK型となる現行フォレスターから+50万円~+80万円ほどアップされるとのことで、少々購入のハードルが上がりそうです。
◆フォレスター・ハイブリッドPremium:[4WD]36,415ドル(日本円に換算して約552万円)
◆フォレスター・ハイブリッドSport:[4WD]39,415ドル(日本円に換算して約597万円)
◆フォレスター・ハイブリッドLimited:[4WD]40,830ドル(日本円に換算して約618万円)
◆フォレスター・ハイブリッドTouring:[4WD]43,115ドル(日本円に換算して約653万円)
遂にストロングハイブリッドが採用された新型フォレスターがアメリカにて登場したわけですが、今回も日本が先ではなくアメリカが先行ということで、改めてアメリカ市場での販売がメインとなることは明確。
アメリカでは、2025年春頃より正規スバルディーラーにて実車がデリバリースタート予定とのことですが、日本での発表時期も概ね同じであり、その前には先行ティーザーサイトの公開や、実車先行展示が開催されるのでは?と推測しています。
1ページ目:新型フォレスター・ハイブリッドの気になる燃費性能は?
スバル関連記事
Reference:Subaru