マイナーチェンジ版・トヨタ新型カローラクロスの訴求グレードHEV Sの主要装備をチェック!HEV Zとの違いや注意すべきポイント等を網羅

(続き)マイナーチェンジ版・トヨタ新型カローラクロスの訴求グレードHEV Sの主要装備について

引き続き、マイナーチェンジ版・トヨタ新型カローラクロスの訴求グレードとなるHEV Sの主要装備と注意すべきポイントを見ていきましょう。

カローラクロスHEV Sの操作系/ドア・キー/計器類/シート/インテリアについて

続いて、カローラクロスHEV Sの操作系/ドア・キー/計器類/シート/インテリアの主要装備について見ていきましょう。

[操作系/ドア・キー/計器類/シート/インテリア]

●本革巻きステアリングホイール(シルバー塗装付)

●ステアリングヒーター[メーカーオプション]

●本革巻きシフトノブ(サテンメッキ加飾付き)

●ドライブモードセレクト(E-Fourのみ)
→4段階(ECO/NORMAL/POWER/SNOW EXTRA)

●ドライブモードセレクト(2WDのみ)
→4段階(ECO/NORMAL/POWER)

●EVドライブモードスイッチ

●スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)&スタートシステム(スマートキー2個)+キー置忘れ防止ウォーニング(ブザー&アンロック機構)

●7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ(スピードメーター表示)

●シート表皮(ファブリック)

●運転席6way式マニュアルシート(前後スライド+リクライニング+シート上下アジャスター)

●助手席4way式マニュアルシート(前後スライド+リクライニング)(スポーティシート)

●インパネオーナメント・センタークラスター・ヒーターコントロールパネル(ピアノブラック)

●メータークラスター・サイドレジスターベゼル(サテンメッキ加飾)

●センターコンソールパネル(ピアノブラック)

●フロントコンソールトレイ

●センターサイドレジスターノブ(サテンメッキ)

●シフトノブベゼル(サテンメッキ)

以上の通りとなります。

この主要装備で注目・注意すべきポイントは以下の通りです。

◆HEV Sでもステアリングヒーターがメーカーオプション設定されている

◆メーターはフル液晶ではなく、7インチTFT液晶+LCDとなる

◆シートヒーター&シートベンチレーションは設定されない


訴求グレードHEV Sでも十分すぎる装備内容

以上が、マイナーチェンジ版・新型カローラクロスの訴求グレードとなるHEV Sの主要装備となります。

HEV Z/HEV GR SPORTと差別化されたポイントはいくつかあれど、予防安全装備Toyota Safety Senseの充実した内容に加え、ステアリングヒーターやパノラマガラスルーフがメーカーオプション設定されているのは魅力的。

ただその一方で、ヘッドライト意匠やシグナル・ロード・プロジェクション[SRP]、シートヒーターが設定されないのは、HEV Sグレードが過剰な装備内容にならないように敢えて抑えたグレードであり、価格バランスも考慮しているからだと思いますが、そういった点も考慮して上手くグレードでの差別化ができているのはトヨタの上手いところだと思います。

1ページ目:カローラクロスHEV Sの内外装の装備内容は?

トヨタ新型カローラクロス関連記事