長安マツダ新型EZ-60の内装がヤバイ!後席にもシートベンチレーションが設定されアンビエントライトも充実。気になるサイドミラーカメラの画質は?
(続き)長安マツダの新型EZ-60の内装を先行インプレッション!
引き続き、公式カーメディアによって公開された長安マツダの新型EZ-60の内装をインプレッションしていきましょう。
EZ-60のシートはかなりラグジュアリー志向
シートはナッパレザーシートが採用され、運転席・助手席ともに電動パワーシートが搭載されるとのことですが…
まさかの前後スライド/前後リクライニング/ランバーサポートに加え、オットマンまで搭載されるとは…
あとはフロントシートヒーター&シートベンチレーションも搭載され、23個のスピーカーが各所に搭載されているわけですが、ヘッドレスト周りにもオシャレにインストール。
センターコンソールボックス付のアームレストは縦に二つ割れするタイプ。
電制シフトのため、ブリッジ型センターコンソールを設けることにより、USB Type-CとType-Aが設けられ、12Vの電源ソケットも完備。
こちらは後席スペース。
後席のシートカラーもデュアルトーンでオシャレですね。
しかも後席のヘッドレスト周りにもスピーカーが搭載されるとは…何ともラグジュアリーな。
後席にもシートヒーター&シートベンチレーションを完備
そして個人的に驚きだったのは、フロントだけでなく後席にもシートヒーター/シートベンチレーションが搭載されること。
EZ-60の商品力と装備内容のレベルの高さを見るに、他の競合SUVを大きく引き離すモデルになりそうですし、中国ではこれぐらいの装備内容が当然なのかも?
EZ-60の商品力は、日本のSUVよりもハイレベルかもしれない
トップルーフには、パノラマガラスルーフが完備。
そして、背高いSUVということもあって、仮に四輪駆動[4WD]システムでもプロペラシャフト用のトンネルが無く、フロアがフラットなのは便利。
こちらはラゲッジスペース。
容量は不明ながらも、長尺の荷物を横に置けるようにスペースを確保しているのも流石。
そしてこちらがスマートキーになりますが、”MAZDA”のロゴ付きなのもオシャレですね。
All New 2026 Mazda EZ 60 SUV revealed – Interior and Walkaround
1ページ目:EZ-60の最大の特徴ともいえる26.5インチの5Kディスプレイとは?