輸入車を多数乗り継いできた知人がトヨタ40系アルファード購入検討のため試乗。人生初のミニバンを運転して気付いた驚きの事実とは?
人生初のミニバンを試乗した知人の反応や感想が何とも興味深かった
先日、私がいつもお世話になっている知人より相談があり、トヨタ現行アルファード (Toyota New ALPHARD, 40系)の購入を検討しているとのことで、メリット・デメリットなどの情報共有及び、私のアルファードを試乗することに。
知人はこれまで、メルセデスベンツやメルセデスAMG、BMW M、アウディ、ポルシェといったドイツ系の輸入車や、某イタ車やイギリス車なども多数乗り継いできたため、いわゆる国産車やミニバン系は全く触れてこなかったんですね。
そんな知人が、なぜこのタイミングでミニバンの購入を検討するようになったのか?を聞いてみると、どうやら「家族で快適に移動ができて、荷物がたくさん積める車」を検討したときに、奥様や高校生の息子・娘さんから「ミニバンに乗ってみたい」といった声が多かったそうで、それをきっかけにアルファード/ヴェルファイアを検討するようになったそうです。
なぜミニバンの候補にアルファード/ヴェルファイアなのか?
知人はこれまで、数多くの輸入車を乗り継ぐ一方で、特にランドローバー・ディフェンダーやメルセデスベンツGクラス、フェラーリ・プロサングエ、ランボルギーニ・ウルスといったSUV系を好む傾向にあったわけですが、そんな彼がどうして、様々な車種がラインナップされているミニバンのなかで「アルファード/ヴェルファイアに行きついたのか?」が気になるところ。
てっきり私のなかでは、ミニバン系ならレクサスLM500h version Lが妥当なのでは?と思ったりもしたのですが、知人曰く「レクサスLM500hも確かに魅力的なのだが、やっぱりガソリン車に乗りたい」というのが彼のなかの基準で、ハイブリッド系は全く検討しないとのこと。
しかも、トヨタ・ノア/ヴォクシーやホンダ・ステップワゴン、日産セレナ/エルグランドといったミニバン系ではなく、いわゆる王道のフラッグシップミニバンが好みなのだそうで、必然的にアルファード/ヴェルファイアに限られてしまうわけですね。
ボディカラーはプレシャスレオブロンドが好みのようだ
ミニバン系がアルファード/ヴェルファイアのガソリンモデルに限定されるのであれば、あとはどちらにするか?だけだと思うのですが、どうやら彼のなかではヴェルファイアは選択肢に含まれていないそうで、その理由が「好きなボディカラーが無いから」とのこと。
ヴェルファイアの場合、プラチナホワイトパールマイカとブラック、そしてプレシャスメタルの3色がラインナップされていますが、白黒系は全く候補に挙がらず、プレシャスメタルもあまり魅力的と思わず…
一方のアルファードだと、プラチナホワイトパールマイカとブラック、そしてプレシャスレオブロンドの3色がラインナップされていますが、最も心に刺さるのがプレシャスレオブロンドなのだそう。
知人のなかでは、アルファードのようなエレガント志向のプレシャスレオブロンドが好みとのことで、私が実際に所有するガソリンZ・3列7人乗りのプレシャスレオブロンドが必然的に購入候補になったわけですね。
ただし、知人は四駆が好みなので、前輪駆動[2WD]ではなく四輪駆動[4WD]が候補になるわけですが、あとは実際に試乗してみて「どんような印象を持つのか?」が大事。
いざ試乗へ!知人はアルファードに対してどんな印象を持つ?
知人は、行きつけのトヨタディーラーがないため、私がいつもお世話になっているトヨタディーラーを紹介したのですが、そのディーラーではガソリンモデルのアルファードの試乗車が無かったため(HEV Executive Loungeが試乗車としてラインナップ)、私のアルファードで試乗することに。
一般道から無料高速道路、ワインディングなど、様々なシーンで走らせた結果、知人からの感想としては…
・ミニバンがこんなに静かで上質な車だとは思わなかった
・欧州車のようなギクシャク感もなく、シームレスで滑らかな走りなので街乗りや長距離移動も疲れなさそう
・輸入車に比べると、全幅も全長もコンパクトなのでサイズ感は全く気にならない
・フロントノーズが短いので、前方車両との距離感が取りづらいし違和感がある
・乗り心地は少しフワフワしているが、そこまで気になるようなことではない
・上り坂でアクセルを踏むときのエンジン音の煩わしさはメルセデスやアウディに比べると気になる
・数十年ぶりの国産車なので、ワイパーレバーとウィンカーレバー操作を間違えてしまう(輸入車オーナーあるある)
・「えっ、このサイズ感でレギュラーガソリンなの?」と驚いていた
・ドライバー監視システムにやたら警告・注意されるので若干ストレスが溜まる模様
・シートベンチレーションの効き目が弱い(レベル3でも弱かった模様)
・エアコンフルオートで、涼しくなるまで時間がかかっている
以上の通り。
アルファードに試乗してみての感想としては、ミニバンを初めて運転する方特有のフィーリング、輸入車オーナーあるあるを知ることができたので新鮮ではありましたが、総じての印象としては「静か・滑らか・上質」とのことで、試乗後に販売店で即契約することに。