(2023年)インフィニティが一部改良版・新型Q50レッドスポーツ400を発表!日産の新型GT-R R35 T-Spec/V37スカイライン同様にミッドナイトパープルを追加

よくよく考えてみると、インフィニティブランドからはミッドナイトパープルはラインナップされていなかったな
日産の北米ブランドでお馴染みとなるインフィニティが、2023年モデルとなる一部改良版・新型Q ...
【価格は日本円で約601万円から】(2023年)一部改良版・インフィニティ(日産)新型QX50が発売スタート!ほぼグリル顔のSportグレード追加で装備も充実に!

為替の影響もあるとはいえ、サブコンパクトSUVで40,000ドルオーバーは中々のインパクトがあるな…
日産の北米ブランドでお馴染みとなるインフィニティより、2023年モデルとなる一部改良版・新型Q ...
インフィニティ(日産)Q60クーペが2023年モデルで生産終了・廃止との噂。一方で国内向け日産V37スカイラインはHEV廃止でガソリンモデルは継続へ

インフィニティに限らずどの自動車メーカーもクーペ/セダンの売れ行きは厳しい状況にある
2016年より2代目としてフルモデルチェンジを果たし、約6年間アメリカ市場向けとして販売されてきたインフィニテ ...
フルモデルチェンジ版・インフィニティ新型QX80が2023年後半頃にデビューと報道!ライバルはレクサス新型LX600で、新デザイン言語&ダウンサイジングターボに置き換わる?

残念ながら日本市場での市販化の予定は無いものの、インフィニティは今後更なる発展を遂げることになりそうだ
日産の北米ブランドでお馴染みインフィニティですが、同社は2021年9月に一部改良版となる新型 ...
【米調査】2022年最新版「最もブランド力や信頼度におけるランキング」でスバルが1位に!2位はマツダ、4位ホンダと国産メーカーも貢献。そして最下位はあのメーカーだった

やはりスバルの安全性や信頼性の評価は非常に高いようだ
さてさて、毎年の恒例となっている米国コンシューマーレポート「(2022年最新版)最もブランド力や信頼度の高いメーカーは?」というアンケート結果 ...
日産とインフィニティより、それぞれ新世代ピュアEVモデルのティーザー動画が公開!いずれもファストバック風の4ドアセダンか【動画有】

いよいよ日産/インフィニティから全く新しいピュアEVモデルが登場か
日産は、2021年末に発表したNissan Ambition 2030(日産アンビション2030)において、今後5年間で2兆円の ...
カッコいいのに…2019年に生産終了し「幻のモデル」と化したインフィニティQX30が2021年に1台だけ新車で売れていた!なおビッグMC前のフェアレディZ(370Z)は新車で36台売れた模様

デザインはカッコいいが、なぜかインフィニティの失敗作ともいわれた一台
日産の北米ブランドでお馴染みインフィニティといえば、「2030年までにほぼ全ての車両を電動化する」と発表し、更にピュアEVモデ ...
何とガラケーのおまけ付き!かなり状態の良い2000年式インフィニティQ45(日本名:日産シーマ)が競売へ…新車価格は約940万円、気になる予想落札価格は?

2021年の最後にインフィニティQ45が競売に出品されるのは意外だった
日産の北米&高級車ブランドでお馴染みとなるインフィニティが発表・発売した、フラッグシップセダンのQ45が競売に出品されること ...
えっ、これがBMW新型i3?!何とハッチバックではなくセダンとして中国で世界初公開!更にインフィニティ(日産)の一部改良版・新型QX50が発売スタート

あの生産・販売終了したi3の名が中国で復活するとは
さてさて、BMWのEVサブブランドとなるiシリーズですが、遂に中国市場向けとなるピュアEVの次世代3シリーズが2021年12月9日に世界初公開さ ...
インフィニティが2030年までに「ほぼ全ての車種を電動化」と発表→早速3種類の新型ピュアEVを公開!遂に日本国内にてフルモデルチェンジ版・新型エクストレイル/シルフィe-POWERなどが特別公開!

遂にインフィニティも電動化に向けて動き出したようだ
2021年11月29日、日産が長期ヴィジョンを示す「Nissan Ambition 2030」を発表し、今後の具体的な活動内容に加えて新世代ピュ ...