トヨタ新型ヴォクシーが納車されて走行距離7,000km突破!ポンコツだったナビも少しずつ改善しているが、アップデートするまでのレスポンスやスピードは酷いレベルだと思う

遠出移動&家族旅行用のメインカーのため、1回あたりの走行距離の伸びも大きい
2022年3月に私に納車されてもうすぐ1年が経過する、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(Toyota New ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスが納車されて1か月が経過!約800kmほど走らせての本音は?「デザインを優先」して正解だった?

デザインを優先したことによってプリウスのイメージは大きく変化したと思う
2023年2月に私に納車されて1か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウス 2.0L HEVの下道での実燃費はどれぐらい?下りメインだと「36km/L」以上、70km以上の中距離移動だと「26km/L」以上

外気温も高くなってきて、新型プリウス 2.0L HEVの低燃費性能を活かせる時期にもなってきた
2023年2月に私に納車されてもうすぐ1か月が経過するトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(T ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンで久々ドライブ!今季最後のスタッドレスタイヤでの下道燃費は17.9km/L…ガソリンモデルは受注一旦停止の可能性も?

不具合の関係もあって2週間ほど放置してしまった新型ステップワゴン
2022年6月に私に納車されて9か月が経過しているホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVスパーダ・プレミアムラ ...
レクサス新型NX350h F SPORTが納車されて1年3か月が経過!このクルマは「快適だから乗っていたい」というよりも「楽しいから乗っていたい」

気が付けば私の新型NXも納車されて1年3か月が経過するのか…
時が過ぎるのは早いもので、2021年12月に私に納車されて1年3か月が経過したレクサス新型NX350h F SPORT。
...
フルモデルチェンジ版・ダイハツ新型ムーヴキャンバスが納車されて5か月が経過!両親の買い物の手伝いに加え、後席に乗ってみての印象は?ホンダN-BOXとの違いは?

何だかんだで新型ムーヴキャンバスの後席に乗ってのインプレッションは初めてかも
2022年9月末に私の父母用として納車されたダイハツのフルモデルチェンジ版・新型ムーヴキャンバス(Daihtasu N ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスのちょっとした不満。窓を少し開けて走るとパノラマルーフのサンシェードが「パタパタ‥‥」とうるさ過ぎる他

新型プリウスの完成度は非常に高いが、細かいところで不満に感じるものも
2023年2月に納車されてもうすぐ1か月が経過するトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタが納車されて5か月が経過!ボディサイズやハンドルの「軽さ」、小物置きの場所も上手く考えられている一台

気が付けばこのクルマも納車されて5か月が経過し、走行距離も5,000kmを突破!
2023年3月に私に納車されて5か月が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New S ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ヴォクシーの燃費はやっぱり良いな。下道&中距離移動での実燃費は「21km/L以上」で、今後気温も上がって活用頻度も増えそうだ

色々と言いながらも、やっぱり新型ヴォクシーはファミリーカーとしては十分すぎる一台だ
2022年3月に私に納車されて、もうすぐ1年が経過しようとしているトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー( ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウス2.0L HEVの高速道路燃費はどれぐらい?アダプティブクルーズコントロール(ACC)は想像以上に優秀でロングドライブも疲れない

新型プリウスは高速道路でも快適にドライブできそうだ
2023年2月に私に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius)2.0L HEV Z。
...