フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンが納車されて9か月が経過!助手席辺りから「カチッ!」と異音…そしてパワーウィンドウが開かなくなる不具合が発生していた

走行距離ももうすぐ6,000kmで、順調に距離も伸ばしていたのだが…?
2022年6月に私に納車されたホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVスパーダプレミアムライン(Honda ...
日産の新型フェアレディZ(RZ34)のココが気になる!「足回りのバランスがちょっと勿体ない」「ブレーキタッチはスポーツカーらしくない?」など

新型フェアレディZ(RZ34)は「たくさん乗って味を噛みしめる」ようにして楽しむ車なのかもしれない
2023年2月に私に納車された日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissan ...
気が付けば走行距離5,000km突破!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタは優秀なファミリーカー!ポンコツDAを除けばほぼ文句なし

新型シエンタは安心感と「第二の家」感が強い一台なのかも
2022年10月に私に納車されて、もうすぐ5か月が経過するトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハ ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスの不満!「デジタルインナーミラーに映る後続とのあまりの近さに驚く」「置くだけ充電はカバー付きだと充電できない」等

普段乗りとして活用している一方で、気になるポイントや不満も多数
2023年2月に私に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius)2.0L HEV Z。
ビッグマイナーチェンジ版・日産の新型フェアレディZ(RZ34)の存在感は抜群!途中でニヤニヤ&鼻息荒めのおじさんが歩み寄り「新型Zやあああ!」と大声で興奮状態に

走ってるときの注目度はもちろんだが、停まっているときでも話しかけられるのは新型スポーツカーの特徴の一つかも
2023年2月に私に納車された日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nis ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスが納車されてからの周りのイメージは?「これって本当にプリウス?」「安全装備ちゃんと付いてるのね」等

私の周りでも新型プリウスを予約していた方は多かった
2023年2月に私に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius)HEV Z。
同月末より ...
日産の新型フェアレディZ(RZ34)納車後の不満!「ナビゲーションディスプレイが想像以上にポンコツ」「Nissan CONNECTの情報が少ない上に1台登録するのに年会費6,600円発生」など

なぜ新型フェアレディZ(RZ34)のナビゲーションの良くないところが全く取り上げられていないのだろうか…
2023年2月に私に納車された日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Niss ...
トヨタ新型ヴォクシーとフルモデルチェンジ版・新型アルファード(40系)の内装比較!内ドアからシート表皮、快適装備まで大きく差別化してきたな…

新型ノア/ヴォクシーの上位グレード&フルオプションで乗り出し約500万…新型アルファード/ヴェルファイアは一体いくらになる?
2023年6月7日に発表・発売予定と噂されているトヨタのフルモデルチェ ...
新色のアッシュって汚れ目立つ?フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスの納車後雑感!パノラマガラスルーフの汚れと比較するとどうだ?

新型プリウスのイメージカラーにもなったアッシュってどうなの?
2023年2月に私に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius)HEV Z。
...
ビッグマイナーチェンジ版・日産の新型フェアレディZ(RZ34)の公道インプレッション!スポーツモデルの中ではマイルドなGTカーだが、9速ATにしてはギクシャク感もある?

確かに様々なモータージャーナリストが言うように、スポーツカーの中ではかなりマイルドな味付けになっている
2023年2月に私に納車された日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissa ...