こんなことがあった。フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)で道の駅へ→青年に声をかけられ「運転してみたい」とのリクエストを受けるも、実は相手はAT車限定免許だった件

新型シビックタイプR(FL5)のお陰で声を掛けていただくことが増える一方、ちょっと怖いと感じたことも
2022年10月に納車されてもうすぐ4か月が経過しようとしているホンダのフルモデルチェンジ版・ ...
1か月足らずで受注受付け終了となった特別仕様車・トヨタ新型GR86 10th Anniversary Limitedの実車を見てきた!なお大手中古車サイトには既に3台が販売されているようだ

今となっては幻となった超希少な特別仕様車GR86 10th Anniversary Limitedを見てきた!
2022年7月に発表され、本来であれば同年7月24日~9月30日まで受注を受付けるは ...
KINTO専売&異彩を放つ17インチホイールを装着したフルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスの実車を見てきた!お客さんの評価は思ってた以上に辛口だった件

新型プリウスのKINTO専売グレードも注目度が高まっているようだ
2023年1月10日に発表・発売されたばかりとなるトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius)。 ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型NX350h F SPORTが納車されて1年2か月が経過!登場頻度があまりにも少ないために「本当は買っていない」と疑われている件

カスタムすることも考えたが、完成されているからこそカスタムする必要性は無かったのかもしれない
2021年12月に私に納車されて1年2か月が経過したレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX350h ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタのお気に入り&気になるポイントは?専用アプリ「MY TOYOTA+」での不満ポイントも見ていこう

新型シエンタの走りや燃費、乗り心地などは優れているが、細部や装備関連を見ていくと気になる所も
2022年10月に納車されて4か月が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota ...
実際どうなん?フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタが納車されて4か月が経過!改めて電動パーキング&オートブレーキホールドの必要性について考えてみる

新型シエンタの満足度はとても高く、2022年に購入したモデルの中でも上位クラスだと考えている
2022年10月に私に納車されて4か月が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyot ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)でワインディングへ!2WDのキビキビした楽しい走りながらも、実燃費はカタログ超えの21km/Lに

ワインディングとはいえ、下道での中距離移動だと前輪駆動モデルは中々の低燃費だった
2022年12月に私に納車されて1か月以上が経過している日産のフルモデルチェンジ版・新型エクストレイルe-POWE ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンが納車されて7か月が経過!ロングボディはちょっと厄介だが、別所有のトヨタ新型ヴォクシーに比べると広々としていて快適だ

気が付けば私の新型ステップワゴンも走行距離5,000kmを突破し、所有期間も7か月を経過
2022年6月に私に納車されて7か月が経過したホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVス ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)で冬の終わりのワインディングロードへ。シートヒーターは非搭載だが、運転でテンションがハイになるため不要だった件

歩道に雪も少し残っているが、天気も良かったので気分転換も兼ねて久々に走らせてきた
2022年10月に私に納車されて3か月以上が経過しているホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Hon ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ヴォクシーが納車されてもうすぐ11か月が経過!アシストグリップやポンコツディスプレイオーディオなどを活用してみての本音は?

まさかここまでミドルサイズミニバンが使いやすいクルマだとは思わなかった
2022年3月に納車されてもうすぐ11か月が経過するトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(Toyota New Vo ...