遂に新型エクストレイルe-POWER(T33)が納期短縮?!日産が2023年8月「1回目」となる最新工場出荷目途一覧を公開!(2024年)新型GT-R R35も続々と納車に

遂に日産の納期も短縮傾向に?
トヨタ(レクサス)やホンダ、マツダ、スバル、ダイハツ、三菱が定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回は日産が2023年8月「1回目」となる最新工場出荷目途一覧 ...
もう2年も経つのか…フルモデルチェンジ後”初”となるマイナーチェンジ版・日産の新型キャシュカイと思わしき開発車両をスパイショット!フロントマスクは新型セレナ(C28)顔に?

2021年2月に3代目としてフルモデルチェンジしてから2年以上が経過するキャシュカイ
2021年2月、欧州市場向け&3代目としてフルモデルチェンジを果たした、日産の新型キャシュカイ(Nissan ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型セレナe-POWERルキシオン(C28)が納車されて3か月が経過!改めて日産はテレビCMでの宣伝がヘタクソだと実感…そして早くも納車後「4回目」の給油!

日産はもっと自社製品のPRに力を入れた方が良いと思うが…芸能人に商品負けしている気がする
2023年4月に私に納車されて3か月が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWERルキシ ...
どこまで行ける?フルモデルチェンジ版・日産の新型セレナe-POWERルキシオン(C28)のプロパイロット2.0で片道500km以上走破!置くだけ充電はちょっとした裏技も?

プロパイロット2.0を使えば、疲労度も少なく、どこへでも行けそうな気がする
2023年4月に私に納車された、日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWERルキシオン(Nissan New S ...
めっちゃ走るやん!フルモデルチェンジ版・日産の新型セレナe-POWERルキシオン(C28)の納車後「3回目」給油!夏場でも燃費「20km/L」以上で無給油900km走行達成

走り方次第ではあるが、新型セレナe-POWER LUXION(C28)は思った以上に走る
2023年4月に私に納車されて、もうすぐ3か月が経過しようとしている日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナ ...
君はそんなに燃費凄かったのか…フルモデルチェンジ版・日産の新型セレナe-POWERルキシオン(C28)は「乗り続けないと良さが伝わらない」

新型セレナ(C28)は、乗れば乗るほどにその良さが分かってくる!言い換えれば、乗り続けないとその良さが中々伝わらない
2023年4月に私に納車されて、もうすぐ3か月が経過する日産のフルモデルチェン ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型エルグランド(E53)が2024年春デビューとの噂!更にトヨタ新型シエンタやホンダ・フリードに対抗するノートミニバンは2024年秋頃デビューとの噂も

日産は次期エルグランドの最もベストな販売時期を逃してしまったが…
日産のフラッグシップミニバンでお馴染みとなるエルグランド(Nissan Elgrand)。
前回のブログにて、2024 ...
シートの座り心地は明らかに違う!トヨタ新型ヴォクシー(ノア) vs ホンダ新型ステップワゴン vs 日産の新型セレナ(C28)の3台同時比較インプレッション

実際に運転席・助手席・後席に乗ってみて、3車ともに印象は大きく異なる
国産ミドルサイズミニバン御三家となるトヨタ新型ノア(Toyota New Noah)/ヴォクシー(New Voxy)、ホンダ新 ...
新型セレナ(C28)の納期がまた延びてる?日産が2023年7月「2回目」となる最新工場出荷目途一覧を公開!何とセレナe-POWERに四輪駆動(4WD)設定との噂も?

ここ最近の日産の後だしジャンケンは好みではないが、更なるグレード展開を計画していることは好印象
トヨタ(レクサス)やホンダ、スバル、マツダ、ダイハツ、三菱が定期的に更新している工場出荷目途一覧です ...
トヨタ新型ヴォクシーが納車されて1年4か月が経過!コスパや使い勝手、燃費、快適性などのバランスは十分だが、音声認識システムは不満が多い

新型ノア/ヴォクシーは細かいところでの不満はあるものの、総じて平均点も満足度も高い
2022年3月に私に納車されて1年4か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(Toyota ...