フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)の高速道路インプレッション!後席の突き上げやアームレストの突き上げは?

新型エクストレイルe-POWER(T33)の完成度はかなり高く、細部に渡って乗員のことを考えている
2022年12月に私に納車されて3か月が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型エクストレイル ...
燃費凄いな…フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)の高速道路+下道での実燃費は?上りメインで「19.2km/L」、下りメインだと「28.8km/L」

日産e-POWERの実燃費は予想していたよりも優秀だった
2022年12月に私に納車されて3か月が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型エクストレイルe-POWER(Nissan New X- ...
ようやくバケモノ燃費復活!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタで高速道路へ→15インチスタッドレスタイヤ装着でも27km/L以上の低燃費

新世代ハイブリッド(THS)ではないにしても、やはり新型シエンタの燃費は優秀だ
2022年10月に私に納車されて5か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)のアダプティブクルーズコントロール(ACC)の使い勝手は?高速道路&ACC走行だと燃費15km/L以上と優秀だった件

やはり新型シビックタイプR(FL5)でのドライブは最高だ
2022年10月に私に納車されて5か月が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New Civic Ty ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウス2.0L HEVの高速道路燃費はどれぐらい?アダプティブクルーズコントロール(ACC)は想像以上に優秀でロングドライブも疲れない

新型プリウスは高速道路でも快適にドライブできそうだ
2023年2月に私に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius)2.0L HEV Z。
...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウス納車後”初”の高速道路インプレッション!「19インチタイヤでも28km/L以上の低燃費」「ドライバー登録とゲストの設定を共通に!」

デザイン全振りかと思いきや、実は走りや乗り心地、燃費性能も上手く両立したモデルだった
2023年2月に私に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius)2 ...
ホンダ新型シビックタイプR(FL5)で子供と高速道路ドライブ!子供の本音は「後席はゴツゴツしてる」「ドリンクホルダーの振動が目立つ」など意外に辛口だった件

ただし助手席の乗り心地などは高評価のため、家族内では助手席の取り合いになりそうだ
2022年10月に私に納車されてもうすぐ4か月が経過するホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Hon ...
アダプティブクルーズコントロール(ACC)有りと無しでどれだけ燃費は変わる?フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタで往復 約470kmの高速インプレッション!

スタッドレスタイヤや外気温の低さの影響もあり、中々燃費は向上しなさそうだ
2022年10月に私に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハイブリッ ...
冬場&スタッドレスタイヤ装着でも凄い低燃費だ…ホンダ特別仕様車N-BOX Custom STYLE+ BLACKで高速道路へ!ACC&エアコン&シートヒーターフル活用で燃費は26.6km/L

正直、N-BOXカスタムターボがここまで低燃費だとは全く予想もしていなかった
2021年12月に納車されて、もうすぐ1年1ヶ月が経過するホンダの特別仕様車N-BOXカスタムLターボ・スタイル+ブラ ...
走り方次第では無給油800kmは余裕そうだ…フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタで再び高速道路+下道の往復 約350km移動!雪無し&スタッドレスタイヤ装着でも「23km/L」

ハイブリッドの特性、走り方を理解していれば、更に燃費を向上させることは可能かもしれない
2022年10月に納車されて2か月以上が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota N ...