【価格は日本円で約665万円から】北米ホンダの新型 シビックタイプR (FL5)が2回目の値上がり!一方で日本は受注停止中ながらも1度も値上がりせず

なおアメリカではシビックタイプR (FL5)の受注を受付け中
2022年9月に発売されて、もうすぐ2年が経過するホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR (Honda New Civic ...
「一番ブレーキが効かないのは?」ホンダ新型 シビックタイプR (FL5)、日産フェアレディZ (RZ34)、レクサスIS500 F SPORT Performanceを全て所有するオーナーが比較してみた

新世代国産スポーツカー3台を所有できるだけでも贅沢なことだが…
日本では絶滅危惧種扱いになっている、国産ノンハイブリッドスポーツカー。
今回は、私に納車されているホンダ新型 シビックタ ...
えっ、そうなの?受注停止中のホンダ・シビックタイプR(FL5)が2024年9月に受注再開との噂!しかもマイチェン版・新型シビックの発売日にあわせての再開?

2026年分までのバックオーダーが残っている状況で、果たして受注再開はあり得るのだろうか?
2022年9月に発売されるも、僅か4か月という短い期間で受注停止となってしまったホンダ新型シビックタイプ ...
やっぱりLKASが単独で使用できるのは神だ…ホンダ新型シビックタイプR(FL5)でお盆休みは600km以上走らせた!高速道路ではACCを使わずハンドル支援のみの方が楽?

シビックタイプR(FL5)もそれなりのペースで距離が伸びている
早いもので、2024年2月に私に納車されて6か月以上が経過した、ホンダ新型シビックタイプR(Honda New Civic Type ...
海沿いやワインディングでも”サマ”になるスポーツカー。ホンダ新型シビックタイプR(FL5)はやっぱり良い車だ…年齢条件引上げで保険料も安くなったぞ

2024年のお盆期間中に総走行距離5,000kmを突破しそうだ
2024年2月に私に納車されて半年が経過した、ホンダ新型シビックタイプR(Honda New Civic Type R, FL5)。 ...
ホンダ新型シビックタイプR(FL5)の納車後6か月無料点検が完了!特に目立ったトラブルなどは無いが、ソフトウェアアップデートでデータがリセット・初期化される不具合が発生

早いもので、私のシビックタイプR(FL5)ももうすぐ納車されて6か月が経過する
2024年2月に私に納車されて、もうすぐ6か月が経過するホンダ新型シビックタイプR(Honda New Civic ...
【価格は344.9万円から】マイナーチェンジ版・ホンダ新型シビックRS/シビック e:HEVのグレード別価格帯が判明!改めてシビックタイプR(FL5)のコスパ凄いな…

一方でちょっと残念なお知らせも
2024年8月1日に先行ティーザーサイトがオープンし、同年9月12日に発表/9月13日に発売予定となっているマイナーチェンジ版・ホンダ新型シビック(Honda Ne ...
ホンダ新型シビックタイプR(FL5)が納車されて5か月が経過!発売されて2年経過しても価格据置きは凄いな…2024年8月1日(木)にシビックRS等の情報解禁へ

早いもので、私のシビックタイプR(FL5)も納車されて5か月が経過!
2024年2月に私に納車されて5か月以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New C ...
ホンダ新型シビックタイプR(FL5)の雑感。「この車に乗っていると他のスポーツカーからの煽りが多い」「意外とトナラーに遭遇する確率は低い?」等

2台目のシビックタイプR(FL5)も順調に距離を伸ばし、コンディションも好調
2024年2月に、2台目として私に納車されてもうすぐ5か月が経過するホンダ新型シビックタイプR(Honda New C ...
夏場のガソリン給油に注意!普段通り満タン給油にすると膨張して噴き出す恐れアリ…ホンダ新型シビックタイプR(FL5)に通算「5~9回目」の給油!

シビックタイプR(FL5)は燃料タンク容量が小さい関係で、給油頻度が多い → 複数回給油をまとめて記事にすることに
2024年2月に私に納車されて4か月以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版 ...