レクサスが2023年3月「4回目」の最新工場出荷目途一覧を更新。私の新型NX350h F SPORTが「2回目」のバッテリー上がり…最後にエンジンをかけたのは「2日前」

レクサスも少しずつではあるが、デイリーオーダー受付け可能なモデルが増えてきた
トヨタやホンダ、スバル、マツダ、ダイハツが定期的に更新している工場出荷目途ですが、今回はレクサスが2023年3月「4回 ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型RXの購入検討を辞退しました。納期は最低でも2024年夏以降でしばらくは抽選の模様…特別仕様車RZ450e First Editionの抽選申込は?

新型RXについては、購入や契約もしておらず、あくまでも抽選に申込みしていただけ
2022年11月に発表・発売されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型RXですが、前回のブログでお伝えした通り、私が ...
私が購入・契約したレクサス新型IS500 F SPORT Performanceの仮納車日が決まった模様。最終見積もり内容に加え、その後のコーティングプランなども

新型IS500含め、レクサスの各ラインナップモデルも納期が早まっている模様
2022年8月末に発売されたレクサス新型IS500 F SPORT Performance。
ありがたいこと ...
レクサス最新情報!RZ450eのグレードは大きく2種類でKINTOだけでなく一般販売も…標準車の新型IS500 F SPORT Performanceは限定500台と言いながらも追加注文を受付けている模様

KINTO(キント)専売とも噂された新型RZ450eだが、一般販売も実施するようだ
2023年春頃より発表・発売予定となっている、レクサスのピュアEVクロスオーバー第二弾となる新型RZ450e。
レクサスが2023年3月「3回目」の最新工場出荷目途一覧を更新。中古車バブルも弾けて、遂にフルモデルチェンジ版・新型RXの中古価格も暴落?

2023年3月下旬時点では、トヨタよりもレクサスの方が納期は安定(?)しているようにも思えるが
トヨタやホンダ、スバル、マツダなどが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はレクサスが20 ...
遂に来た!レクサスが2023年3月「1回目」の最新工場出荷目途一覧を更新。新型RX500hに不穏な噂…新型RZ450eには特別仕様車First Editionを設定、そしてGXやLBXも?

ようやくレクサスも2023年3月からデイリーオーダーを受付る車種が増えたようだ
トヨタやホンダ、スバル、マツダが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回は久々にレクサスの2023年3月「1 ...
レクサス新型IS500 F SPORT Performanceの実車を見てきた!やはりのアノ部分は改良されず線キズが残っていた…そして大手中古車サイトでは4台のIS500が1,000万円以上にて販売中

2023年内には合計1,000台のIS500がユーザー向けに納車されるようだ
2022年8月に発売されたレクサス新型IS500 F SPORT Performance。
絶滅危惧種とも ...
【朗報】レクサス新型IS500 F SPORT Performanceの標準グレード500台全てが、2023年7月下旬までに生産完了予定であることが判明。新型NXも一部グレードは「納期3か月」

トヨタ/レクサスは2023年も国内向けの生産に力を入れていくことになりそうだ
2022年8月、レクサスはビッグマイナーチェンジ後”2回目”となる新型IS300/IS300h/IS350を発表し、更 ...
ホンダ新型シビックタイプR(FL5)は販売計画の「10倍以上売れ過ぎて」受注一旦停止に!これで新型フェアレディZ(RZ34)やGRカローラ、IS500などの新型国産スポーツカーは軒並み受注一旦停止か…

国産スポーツカーのほとんどが購入不可になってしまったのは寂しい一方、スポーツカー需要はまだまだ高いということを再認識
前回のブログにて、2023年1月19日にホンダ公式がフルモデルチェンジ版・新型 ...
【悲報】レクサスが今後販売するモデルに「受注制限」との報道。既に新型RXやIS500も抽選・受注制限がかかっているが、こんなことが続けばユーザーは離れていくかもしれない

レクサスは2022年から既に全車種の販売を制限している
昨今の自動車業界は、諸々の理由で製造部品や半導体の供給不足により長納期化していますが、ここにきてトヨタのラグジュアリーブランドとなるレクサス ...