トヨタ新型ノア/ヴォクシー/シエンタやレクサス新型NX/LX600等に配信されたOTAアップデートがエラー不具合→配信停止に。後々新型プリウスなどに配信は?

2024年1月10日に配信されたOTAアップデートに不具合があり、17日時点で配信停止に
2024年1月10日に、トヨタ/レクサスの新世代ディスプレイオーディオ搭載車で、以下の対象モデルにOTAア ...
【総額 約6,000万円】2023年は9台の新型車が納車された。新型プリウスやフェアレディZ(RZ34)、2台目のLX600、デリカミニ等…最も長納期だったのはランクル300の「2年」

2022年の7台納車を超えることは無いと思っていたが、まさか翌年の2023年に上回るとは…
2023年も残すところあと僅かとなりましたが、今回は「2023年に納車された新車・新型車」をダイジェスト ...
維持費相当ヤバイ?レクサス新型LX600とトヨタ新型ランドクルーザー300を両方所有してのガソリン代と保険代の総額を算出したらとんでもないことに

とにかく問合せの多かった大型SUV 2台の維持費を算出してみることに
レクサスのフラッグシップSUVモデルとなる新型LX600と、トヨタのフラッグシップSUVモデルとなる新型ランドクルーザー300 ...
意外な事実?レクサスの語源は「ラグジュアリー&エレガンス」等の造語ではなく「アレクシス」という人の名前だった!更にレクサスは過去に「酷い車を売っていた」ことも?

てっきりレクサスというブランド名は「ラグジュアリー」をベースにした造語だと思っていたが…
トヨタの高級車ブランドであり、海外市場にも展開されるグローバルブランドでお馴染みとなるレクサス(Lexus ...
こんなことがあった。レクサス新型LX600納車後「通算6回目」の給油中に軽乗りの高齢男性に絡まれる→「ワシのガソリン代も払え」と理不尽な要求に迫られる

このとき、私が軽自動車で給油に来ていたら状況は変わっていたのだろうか
2023年5月に私に納車されて、もうすぐ7か月が経過しようとしているレクサスのフルモデルチェンジ版・新型LX600ベースグレー ...
レクサス新型LX600が納車されて7か月が経過→約1,400万円の価値はあるか?トヨタ・ランクル300も所有するオーナーが500万円の差は感じる?

新型LX600は、約1,400万に相当する価値よりも「ホスピタリティ」や「他の魅力」があるのかもしれない
2023年5月に私に納車されて、もうすぐ7か月が経過しようとしているレクサスのフルモデルチ ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型LX600の納車後6か月点検完了!不具合や故障なども無く好調。USBでの音楽再生できない問題も無事に解決?

早いもので、私の新型LX600(2台目)も納車されて6か月が経過!
2023年5月に私に納車されて、早いもので6か月が経過したレクサスのフルモデルチェンジ版・新型LX600ベースグレード・3列7人 ...
レクサス新型LX600の盗難防止システムセキュリティ半年点検完了!→入庫の際に他のお客さんに声を掛けられる→「ヤバイ人が降りて来るのかと思いましたよ」

盗難に関する報道が増えてから、システムカーセキュリティの問合せや注文も多いようだ
前回のブログでもお伝えした通り、私が所有するレクサスのフルモデルチェンジ版・新型LX600ベースグレード・3列7人 ...
走行モードで燃費は変わる?渋滞はしんどい?フルモデルチェンジ版・レクサス新型LX600で往復400kmの旅!クルーズコントロールは優秀だが気になることも?

よくよく考えてみたら、新型LX600で「走行モードでの燃費の違い」は検証したことがなかった
2023年5月に私に納車されて、もうすぐ半年が経過しようとしているレクサスのフルモデルチェンジ版・新型L ...
相変らずレクサスのエージェントはポンコツ…新型LX600の納車後「通算5回目」給油!燃費は過去最高の「10.6km/L」を記録し、無給油800km達成!

相変らず高速メインではあるが、フルサイズSUVで燃費10km/L超えは中々に優秀だと思う
2023年5月に私に納車されて、もうすぐ半年が経過しようとしているレクサスのフルモデルチェンジ版・新型LX ...