フルモデルチェンジ版・レクサス新型NX/LX600/UX/ESのOTAアップデートが2023年2月1日より配信スタート!トヨタ同様に「PA/SA/ICの到着予想時刻」が追加など

今回のアップデートではちょっと気になるところも…
2023年2月1日、トヨタが新型シエンタ(Toyota New Sienta)/ノア(New Noah)/ヴォクシー(New Voxy)/カローラ ...
【朗報】レクサス新型IS500 F SPORT Performanceの標準グレード500台全てが、2023年7月下旬までに生産完了予定であることが判明。新型NXも一部グレードは「納期3か月」

トヨタ/レクサスは2023年も国内向けの生産に力を入れていくことになりそうだ
2022年8月、レクサスはビッグマイナーチェンジ後”2回目”となる新型IS300/IS300h/IS350を発表し、更 ...
【悲報】フルモデルチェンジ版・レクサス新型NXの一部仕様が納期遅れの対象に…一方で新型RXは本格的に納車開始、「納期4年以上」のLX600も粛々と納車が進んでいるようだ

2023年3月のFMC後”初”の一部改良版・新型NXが発売される前に、バックオーダー分を捌きたいレクサスだが…?
2021年11月に発売されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX。
【価格は455万円から】フルモデルチェンジ後”初”の一部改良となる(2023年)レクサス新型NXのグレード別価格帯をチェック!何とあの先進装備が全車標準装備へ

ようやくFMC後”初”となる一部改良版・新型NXのグレード別価格帯が判明
2021年10月に発表/同年11月に発売されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NXですが、遂にこのモデルが2023年3 ...
【朗報】「納期1年以上」と云われていたレクサス新型NXの納車報告続々!受注停止中のはずが急きょ「新車注文可能」になる一方、販売店や顧客側も困惑する場面も

ちなみに2023年3月には初の一部改良版が生産開始予定となっている
2021年11月に発売されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX。
発売前から数万台規模の予約が殺到し、納期1年 ...
【朗報】フルモデルチェンジ版・レクサス新型NXやトヨタ新型ハリアー/クラウン/RAV4の納期が早まっているようだ。但し短縮傾向なのは”あのグレード”のみ?

あくまでも納車待ちの読者様から提供いただけた情報ではあるが、こういった情報はとてもありがたい
2021年11月に発売されるも、僅か8か月ほどで受注一旦停止となってしまったレクサスのフルモデルチェン ...
トヨタが2022年12月「1回目」の工場生産・稼働停止計画を公開!規模としては小さいながらも新型ハリアー/RAV4/レクサスNXに加え、発売されたばかりの新型RXも停止の対象に

2022年11月の稼働停止に比べると控え目だが、対象となるモデルほとんどが主力
トヨタが定期的に公開している工場出荷目途一覧に加え、月1~2回ほど更新している工場生産・稼働停止計画ですが、今回は2 ...
レクサスが2022年10月「1回目」の工場出荷目途一覧を更新!フルモデルチェンジ版・新型RXは狭き門ながらも、情報が少なすぎてユーザーの不安・不満が溜まっている気も…

レクサス/トヨタは果たして今後どうなってしまうのだろうか…
さてさて、トヨタ/ホンダ/スバルが毎週定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はレクサスの2022年10月「1回目」となる工場出 ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型NX350h F SPORTが納車されて10か月が経過!個人的意見だが見た目やバランス共に新型RXよりもカッコいいと考えている

気が付けば2代目新型NXが発表されて1年が経過した
2021年10月7日に発表/同年11月に発売されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX。
気が付けば発表から1年以上が経過した新 ...
こんなことがあった。フルモデルチェンジ版・レクサス新型NX350h F SPORTで行きつけの和食店へ→少し気難しそうな店主は新型NXオーナー→NXで話が合い、後日オフ会をすることに

新型NXが発売されて約1年…新型NXで来店するお客さんは私が初めてのようだ
さてさて、2021年12月に私に納車されてもうすぐ10か月が経過するレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX350h F ...