ランボルギーニ「ウラカンLP610-4」に試乗。パワクラ製マフラのインパクトは抜群、最高のパフォーマンス発揮&オプション多数で約2,500万円は買いか?

2022-06-30

ランボルギーニ「ウラカン」に試乗する

以前、福井県にてグランドオープンしたばかりの輸入車中古専門店・UNIVERSE(ユニバース)福井さんに関する記事をご紹介しましたが、今回こちらの店舗にてちょっとした用事がありましたので、それに合わせて特別展示されているランボルギーニのエントリーV10モデル「ウラカン」を試乗させていただくことに。
過去既に四輪駆動モデルLP610-4と後輪駆動モデルLP580-2は試乗済みですが、今回は四輪駆動で足回りやマフラ等もカスタムされている個体の試乗は全くの初めて。
一体どのようなパフォーマンスを発揮してくれるのでしょうか?

※現在、UNIVERSE福井さんにて最も高額商品(2,498万円)となるランボルギーニ「ウラカン」ですが、既に県外からは5件以上の問い合わせが来ているとのことで、その注目度は相当に高いとのこと。

▽▼▽関連記事▽▼▽


ランボルギーニ「ウラカン」ってどんな車なの?

ランボルギーニ「ウラカン」は、同社エントリーV10モデルでフォルクスワーゲングループのアウディ傘下となってから登場した「ガヤルド」の後継モデルとなります。
「ウラカン」という車名は、スペイン語で「ハリケーン」を意味しており、更には1879年8月のアリカンテにて行われたイベントにてスペインの闘牛から名付けられたものとなりますが、ランボルギーニの車名の由来のほとんどが”闘牛”の名前となっていますね。

現在ラインナップされている「ウラカン」のグレードは、四輪駆動モデルLP610-4と後輪駆動モデルLP580-2のクーペとスパイダー、そしてハイパフォーマンスモデルとなる「ウラカン・ペルフォルマンテLP640-4」のクーペとスパイダーの計6種類となっています。

今回の試乗モデルを見てみよう

さて、今回試乗の「ウラカン・LP610-4」(2015年式)は、ボディカラーがメタリックグレーの「グリジオ・リンクス」に純正オプション多数、ホイールやマフラは社外製を装備するカスタムモデルとなります。
インテリアはブラックとオレンジのバイカラーシートを採用しています。
今回試乗の「ウラカンLP610-4」の主要緒元は以下の通り。

【ウラカン・LP610-4主要緒元】
・全長4,459mm×全幅(ミラー有):1,924mm×全高:1,165mm
・エンジン:排気量5.2L V型10気筒自然吸気エンジン
・最高出力/最大トルク:610ps/560Nm
・駆動方式:四輪駆動(AWD)
・ブレーキ:アルミ製モノブロック固定キャリパー使用カーボンセラミックブレーキ
・0-100km/h加速時間:3.2秒
・最高時速:325km/h以上
・トランスミッション:7速デュアルクラッチ

細かい部分を見ていく、フロントバンパーのロア部がブラックペイントで塗装されていることからスタイルパッケージのオプションが加味され、その他にも、ガラスエンジンフードやダイナミックステアリング、磁気レオロジーサスペンションといった計400~500万円程のオプションがてんこ盛り。

「ウラカン」は近くで見るとそこまで大きくは感じないのですが、公道でのすれ違いなどで見かけるときはかなりワイド&ローで大きく見えますね。
また全高が1,165mmとスーパーカーの中でもトップクラスの低さを持っていて、車中に乗り込むときはかなり姿勢を崩さないと入りにくいですし、サイドシル部がかなり太いということもあって、やはりシートに乗り込む際は右脚からではなくお尻から先に乗り込んで座ったお尻を車内にクルッと回しながら右から入り込んだ方が良さそうですね(圧倒的な座りにくさで言ったらBMW「i8」)。

▽▼▽関連記事▽▼▽

早速「ウラカン」に試乗してみよう

さて、早速「ウラカン」に試乗してみましょう。
まずはブレーキを強く踏みながらセンターコンソールにある戦闘機のミサイルボタンのような赤いフリップカバーを開き、そのボタンを押すことでエンジンスタートとなります。
「ウラカン」のエンジンスタート音は獣のような凶暴で低いサウンドを奏でますね。
しかも社外製パワクラマフラも装着しているため、「ブォオオオン!グゴゴゴゴ」と高架下のような轟音が響き渡ります。

エンジンがかかったら、ステアリング後ろにある両サイドのパドルシフトを同時に手前に引き、「P(パーキング)」→「N(ニュートラル)」に変更して、ブレーキを踏みながら1速にシフトチェンジします。
「ウラカン」はトランスミッションがデュアルクラッチシステムのため、1速に入れるとクリープ走行するので、渋滞のときにはかなり助かりますね。

試乗コースは主に市街地となるため、「ウラカン」の性能の高さを知ることはできませんでしたが、やはり一番の収穫となったのは周りからの熱い視線。
すれ違う車たちがほとんどの確率で「ウラカン」をガン見しますし、中には写真を撮る人たちも。
「ウラカン」のそのエッジの効いた鋭いスタイリングは特別で、日本の「折り紙」をモチーフにしていることもあって特異ともいえるデザインは特筆すべきものがありますね。

唯一車通りの少ないストレートのコースにて回転数を上げながら加速していきますが、そこはやはり四輪駆動。高い馬力をものともせずに挙動を最小限に抑えながら一気に加速していきますし、車体の安定性もピカイチ。こういった安心材料を兼ね備えているのは後輪駆動モデルにはない大きなセールスポイントでしょうね。
そして、低速で走行したときや加速時によるシートのフィット感は特筆すべきポイントであり、バケットシートのように腰を痛めるといった心配は特に無さそう(要は乗り心地はそこそこにGood)。

加速時のエンジンサウンドは、走行モード「STRADA(公道)/SPORT(スポーツ)/CORSA(サーキット)」によって全く異なるのですが、SPORTモードに切り替えたときのサウンドはかなり攻撃的。
加速してスピードが乗ったあとに、パドルシフトにて減速したときのマフラから奏でるサウンドと「ブババババ!」というバブリングが強烈過ぎて、加速と減速だけで待ちゆく人たちからの視線が熱いこと何の。
この時点で同乗していたセールスさんもかなりハイテンションで「キャッハー!」状態。
それだけランボルギーニ「ウラカン」は、自分が運転するだけでなく助手席に乗せる人の気持ちをも高揚させる興奮材料を兼ね備えているのでしょうね。

実際のところ買いなのランボルギーニ「ウラカン」?

実際に「ウラカンLP610-4」を試乗してみて、そのパフォーマンスの高さはもちろんですが、やはり周りからの視線を集めれるだけのフォルムと魅力があることには間違いなさそう。
その分犠牲にしなければならない乗り心地や不便さは、乗用車に比べて多数ですが、それ以上の満足感を得られるのがスーパーカーだと思っています。
「ウラカン」は、そういった犠牲にすべきポイントを最小限に抑えていますし、今回販売されている個体が多数のオプションと特別な社外パーツを装備していての約2,500万円というのはかなり買いだと思いますね。

最後に、このような素晴らしい試乗の機会を与えてくださったUNIVERSE福井さんには心から感謝申し上げます。

建物名:UNIVERSE福井店
住所:〒910-0841 福井県福井市開発町8−6−1
電話番号:0776-53-4907
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日

これまでの試乗記録はコチラにてまとめております。