これは流石に酷い…レクサス新型LX600で往復830kmの長距離弾丸ドライブ!メーター燃費とアプリの乖離が大きく、アプリ上では平均速度「220km/h」を表示するポンコツ仕様

ただ単に所有するだけでなく、実際にたくさん走らせてみないとわからないことも多い
2023年5月に納車されて1年10か月(22か月)が経過した、レクサス新型LX600ベースグレード・3列7人乗り。
レクサス新型LX600が納車されて1年10か月が経過!とある社長様より「LXを売ってほしい」との打診…実は「とある計画」も検討している段階に

早いもので、私のLX600も納車されて1年10か月が経過
2023年5月に私に納車されて1年10か月が経過した、レクサス新型LX600ベースグレード・3列7人乗り。
走行距離も12,0 ...
レクサス新型LX600で久々のロングドライブ!普段よりも高速での巡航速度を上げると燃費は大きく下がる?レクサスが2025年3月14日時点での最新工場出荷目途を更新

2025年初となるLX600でのロングドライブ
2023年5月に私に納車されて、もうすぐ1年10か月が経過するレクサス新型LX600ベースグレード・3列7人乗り。
今回は、LX600で ...
レクサスとてリセールバリューは気になる?街中で見かける新型LX600は、なぜベースグレードが最も多いのか?やはり転売目的も含まれている?

1台目のLX600は売却を一旦見送りすることに
前回のブログにて、私の父用に購入したレクサス新型LX600ベースグレード・3列7人乗りの売却準備を進めていくとお伝えしましたが、今回は一旦売却を見送 ...
1台目に納車されたレクサスLX600の売却準備へ。巷で話題の「ワンソク方式」のメリット/デメリットは?新型LX700hへの入れ替えはどうなる?

2022年8月に1台目として納車されてもうすぐ2年5か月、そろそろ売却準備へ
2022年8月に私の父親用として購入・納車され、すでに2年4か月(28か月)以上が経過しているレクサス新型LX600ベ ...
2024年最後にまさかのナンパ!ブログ読者様とレクサス新型LX600を並べてプチオフ。なぜLX600を購入することになったのか?こだわりの仕様もチェック

まさか年末にブログ読者様&LX600オーナー様とプチオフ会ができるとは…
2024年も残すところ僅かとなりましたが、最後の最後に当ブログの読者様であり、レクサスLX600のオーナー様とお会いするこ ...
レクサス新型LX600のブレーキは相変わらずスッカスカで弱い!大きな車体とはミスマッチな仕様…走行中にエンジンスイッチを押すとどうなる?

早いもので、私のLX600も納車されて19か月が経過
2023年5月に納車されて1年7か月(19か月)が経過した、レクサス新型LX600ベースグレード・3列7人乗り。
今回は、本モデル ...
ホンダ・シビックタイプR (FL5)やレクサスLX600、ダイハツ・ムーヴキャンバスのリコール/サービスキャンペーンの実施時期がようやく判明!なかには「半年以上先」に作業するものも

リコール/サービスキャンペーンの対象となった我が愛車の作業時期がようやく判明
2024年も様々な車種のリコールが国土交通省に届け出されましたが、そのなかでも私が所有する愛車もリコールやサービスキャ ...
レクサス新型LX600が納車されて1年7か月が経過!盗難リスク等の不満に思うことはあれど「盗まれずにいることが奇跡」なのかもしれない

2024年も無事に盗まれないでいてくれていることが奇跡なのかも
2023年5月に私に納車されて、1年7か月(19か月)が経過したレクサス新型LX600ベースグレード・3列7人乗り。
早 ...
トヨタ新型ランドクルーザー300とレクサスLX600を2台同時に所有すると維持費はいくら?どうやら維持費だけでスイフトスポーツが購入できそうだ

各車両の維持費は算出済だが、両車を足し合わせての維持費総額は初めて
過去のブログにて、トヨタ新型ランドクルーザー300・ガソリンZX・3列7人乗りが納車されて1年、レクサス新型LX600・ベースグ ...