レクサス新型NX350h F SPORTが納車されて1年3か月が経過!このクルマは「快適だから乗っていたい」というよりも「楽しいから乗っていたい」

気が付けば私の新型NXも納車されて1年3か月が経過するのか…
時が過ぎるのは早いもので、2021年12月に私に納車されて1年3か月が経過したレクサス新型NX350h F SPORT。
...
ここまで美しく撮れない…フォトグラファーさんにレクサス新型NX350h F SPORTを撮影していただくことに!前回の新型シビックタイプR(FL5)同様に鬼気迫るものがあるな

フォトグラファーさんに撮影していただくことで、その車の新たに見えてくる良さがある
2021年12月に私に納車されて1年2か月が経過しているレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX350h F SP ...
これって私だけ?フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタ/ヴォクシー/レクサスNX/LX600のエージェント(音声対話サービス)に不具合?但し改善されたポイントも

2023年2月1日のOTAアップデート後、エージェントで毎回必ず起きる不具合が
2023年2月1日に、以下の車種を対象にディスプレイオーディオのOTAアップデートが実施されましたが、これまで不満に ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型NX350h F SPORTが納車されて1年2か月が経過!登場頻度があまりにも少ないために「本当は買っていない」と疑われている件

カスタムすることも考えたが、完成されているからこそカスタムする必要性は無かったのかもしれない
2021年12月に私に納車されて1年2か月が経過したレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX350h ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型NX350h F SPORTでバッテリー上がりトラブル解消後のワインディングドライブへ!改めてNXは国産SUVの中でもトップクラスのカッコ良さだと思う

改めてレクサス新型NXは国産サブコンパクトSUVの中でも頭一つ飛びぬけている
2021年12月に納車されて、もうすぐ1年2か月が経過するレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX350h F SPO ...
レクサス新型NX350h F SPORT納車後”初”のバッテリー上がり!JAFに救援要請→何とかエンジン復帰するも、結局1時間半ほどエンジンをかけっぱなしにすることに

レクサス新型NXでのバッテリー上がりは初めて
2021年12月に私に納車されて1年1か月以上が経過しているレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX350h F SPORT。
本モデルに ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型NX350h F SPORTが納車されて1年1か月が経過!必要&装備して良かったと思うメーカーオプションをまとめて見ていこう

時が過ぎるのは早いもので、私の新型NXも納車されて1年1か月が経過
2021年12月に納車されて1年1ヶ月以上が経過したレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX350h F SPORT。
レクサス新型NX350h F SPORTが納車されて1年が経過!まさかここまでの長納期モデルになるとは思わなかった…今でも所有満足度は高く、今後も大事にしていきたいと思う

改めて新型NXはよく出来た車だと思うが、ここまで長納期で悩まされるとは予想もしていなかった
2021年12月に納車されたレクサス新型NX350h F SPORT。
気が付けば納車後1年 ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型NX350h F SPORT納車後1年点検完了!これまでにかかったリアルな維持費(ガソリン代/保険代/自動車税)を見ていこう

走行距離は2,500kmほどと少ないものの、所有満足度としては非常に高い新型NX
2021年12月に納車されて11月以上が経過したレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX350h F SPORT。 ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型NX350h F SPORTが納車されて11か月が経過!コーティングの効果はまだまだ健在で、トヨタ新型カローラクロス/ヴォクシーの効果の違いについて考えてみる

基本的には屋内ガレージ保管のため、野ざらし放置が全く無いことが一番影響しているのかも
2021年12月に納車されて11か月が経過したレクサスのフルモデルチェンジ・新型NX350h F SPORT。 ...