私が愛車16台を所有する車の2023年9月分ガソリン代(維持費)総額はいくら?一番の大食いは新型ランドクルーザー300やシビックタイプR(FL5)、そして新型デリカミニ?

思いのほか反響の大きかった月々のガソリン代総額
前回のブログにて、2023年8月分の愛車16台のうち7台にガソリン給油しての総額はいくらぐらいなのか?をご紹介しましたが、これが想像以上に反響があり ...
ホンダ新型ZR-V e:HEVが納車されて4か月が経過!普段使いしてみての良い点や不満は?トヨタ・レクサスを超えてくる地味に便利な機能も

早いもので、私の新型ZR-Vも納車されて4か月が経過!
2023年5月に私に納車されて4か月が経過した、ホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
前回のブログでもご紹介した通り、最近往復4 ...
ホンダ新型ZR-V e:HEVで再び往復 約400kmの旅!高速道路メインでも安定の「19km/L以上」…走行距離4,000km走らせての生涯燃費とガソリン代総額はいくら?

新型ZR-Vは走りが楽しいだけでなく、燃費も優れていて荷物も多く載せられるオールラウンダーな一台
2023年5月に私に納車されて4か月が経過した、ホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
...
ホンダ新型ZR-V納車後の気になるポイント!「白線を認識してからの警告音が中々止まらない」「ドアハンドル保証交換後の解錠のレスポンスは?」等

新型ZR-Vが納車されてから新たに感じている気になるポイントとは?
2023年5月に納車されて、もうすぐ4か月が経過するホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
走行距離ももうすぐ4,00 ...
ホンダ新型ZR-Vの納車後の不満!アダプティブハイビームのON/OFFの変更が面倒→前方車両に意図せずハイビームを繰り返しトラブルに…

ホンダは走りや燃費性能の高さは高く評価できる一方、使い勝手という面では不満な部分も多い
2023年5月に私に納車されて3か月以上が経過した、ホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
今回は ...
これヤバいな…納車が進んでいないホンダ新型ZR-Vが大手中古車サイトにて「330台」も販売中!納車後初カスタムとなるドアハンドルプロテクターを装着!

新型ZR-Vは、ホンダのラインナップモデルで2番目の長納期モデルとなっている
2022年11月に発表され、2023年4月に発売されたホンダ新型ZR-V。
本モデルが発売されてもうすぐ5 ...
やっぱり燃費凄いな…ホンダ新型ZR-V e:HEVの納車後「4回目」給油!エアコン風量MAXでも燃費「20km/L」超えで1,000km走行達成!まさかここまで走れるとは…

新型ZR-Vは改めて良く出来たクルマだと思う
2023年5月に私に納車されて3か月以上が経過した、ホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
今回は、納車後「通算4回目」となる給油・燃費記録 ...
やっぱ燃費ヤバいな…ホンダ新型ZR-V e:HEV[4WD]で往復440kmの旅!カタログ燃費を優に超える「22km/L」を記録…約8時間運転しての体の疲れ、腰の痛みは?

約2か月ぶりとなる恒例の往復400km超えの長距離移動
2023年5月に私に納車されて3か月以上が経過した、ホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
今回は、ちょっと久々となる往復 約44 ...
維持費ヤバいな…16台の愛車を所有するオーナーの2023年8月の給油回数とガソリン代総額は?給油回数が最も多かったのは新型フェアレディZ(RZ34)/ランドクルーザー300

16台もの愛車を所有すると、2023年8月に何回ガソリンを給油する?ガソリン代総額は?
2023年9月時点で16台もの愛車を所有している私ですが、今回は2023年8月に何回ガソリンを給油し、ガソリ ...
ホンダ新型ZR-Vが納車されて3か月が経過!この車を走らせているとSUVであることを忘れてしまう→レクサス新型NXを思い出させる一台。ところで納車の進み具合は?

気が付けば私の新型ZR-Vも納車されて3か月が経過
2023年5月に私に納車されて3か月が経過した、ホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
走行距離も2,500kmを超え、近日中には2回 ...