トヨタそろそろ仕事してくれ…フルモデルチェンジ版・新型プリウスが納車されて7か月が経過→全くソフトウェアは更新・アップデートされず使い勝手が悪い件

新型プリウスが2023年1月に発売されて、既に8か月以上が経過しているのだが…
2023年2月に私に納車されて7か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New P ...
同じ19インチタイヤでも全然違う!トヨタ新型プリウスとホンダ・シビックタイプR(FL5)、日産フェアレディZ(RZ34)、レクサスIS500で4台比較してみた

全て自分自身が所有する車だからこそ、一度はやってみたかった4台同時比較
以前、私が所有するトヨタ新型ヴォクシー(Toyota New Voxy)ハイブリッドS-Z・3列7人乗りとホンダ新型ステップ ...
トヨタ新型60系プリウスが納車されて良い所と気になる所!「置くだけ充電はスマホが熱くなるだけで、ほとんど充電しない」「車高が低く見える割に実は使い勝手が良い」等

新型プリウスが納車されてから便利と思える機能は使っている?
2023年2月に私に納車されて半年以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius, 60系 ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウス2.0L HEVが納車されて6か月が経過→選択したメーカーオプションの利用頻度は?必要だったかをチェックしていこう

新型プリウスのメーカーオプションって結局どうなの?
2023年2月に私に納車されて6か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius)2.0L HE ...
結局トヨタの「おすすめ先進機能」って何だったの?新型プリウスに設定されるも新たな進展無し→シエンタ/ランクル300/レクサスLX600にも追加されず中途半端

トヨタのソフトウェア系は中途半端なものが多い気がする
2023年4月末頃、私が所有するトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius)2.0L HEV Zグレードだけ ...
遂にカスタム完了!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスの納車後6か月点検&ディーラーオプション追加!ドアハンドルプロテクターとカーテシーランプの見た目や満足度は?

気が付けば2回目の法定点検を迎え、ようやく新たなカスタムができる
2023年2月に私に納車された、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius, 60系)2.0L ...
【プリウスなのに燃費良くない?】フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスが納車されて6か月が経過!走行距離 約4,000km走らせての給油回数は「5回」、気になるガソリン代総額は?

早いもので、私の新型プリウスも納車されて半年が経過
2023年2月に私に納車されて6か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius, 60系)2.0L ...
お盆休みにこんなことがあった。トヨタ新型プリウス(60系)で高速道路走行→県外ナンバーの車たちが走行車線(左側)よりも追い越し車線(右側)を延々と走り続けていた件

お盆休み期間中は、高速道路の追い越し(右側)車線が何かと賑わっている
毎年ゴールデンウィークやお盆、年末年始などの長期休暇になると、必ず話題になるのが高速道路の渋滞情報。
関東の高速道 ...
なぜまとめてアプデされない?フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスのナビは変わらずポンコツなまま。一方でレクサス新型LX600/NX/ES/UXもOTAアップデートされたが…?

改めてトヨタのソフトウェア管理のいい加減さ・お粗末さには呆れしか出てこない
前回のブログにて、2023年7月27日にトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta) ...
増え方がヤバイな…フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスが大手中古車サイトにて「344台」販売中!僅か10日足らずで「40台以上」も増えるとは…

このままの勢いだと、中古車市場は2023年内に400台どころか500台以上販売される可能性も?
2023年1月に発売されて半年が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota ...