(2026年)一部改良版・ホンダ新型フリード e:HEVの気になる最新納期情報は?メーカーオプション付きの価格も…そもそもMOPも値上がりしてるの?
フリード e:HEVは一足早く「MY26モデル」として販売へ
2025年1月20日に発表され、同年2月6日に発売&受注開始が決定している、ホンダの一部改良版・新型フリード e:HEV (Honda ...
ホンダ新型フリードやZR-Vなどで起きている「謎の急ブレーキ」がアメリカにて調査へ。インサイトやパスポート等の約30万台がリコールに?
日本では国土交通省を通じての本格的な調査は進められていないようだが
前回のブログにて、私が所有するホンダ新型フリード (Honda New FREED)やZR-V、そしてWR-Vなどにおいて、アダ ...
ホンダと日産の経営統合は想像以上に課題が山積み。日産の9,000人規模の人員削減や役員体制のスリム化の中身が見えないのも問題に
日産の経営方針の見直しには不透明な部分も多く、抜本的な変化につながるかはわからない
2024年12月23日、ホンダと日産は経営統合に向けた本格的な協議をするため、基本合意書を締結したと発表しました ...
トヨタ現行ノア/ヴォクシーがミドルサイズミニバンで最も売れている理由を「元オーナー目線」で考える。競合のステップワゴンやC28セレナとの決定的な違いは?
トヨタ・ノア/ヴォクシーがミドルサイズミニバンで最も売れている理由を考えてみる
私が以前所有していた、トヨタ現行ヴォクシー (Toyota New Voxy)。
2025年秋以降には、 ...
ホンダ特別仕様車シビックタイプR Racing Black Package (FL5)を購入・契約しました!気になる総額やボディカラーは?納期は2025年度内の可能性も
実はシビックタイプR (FL5)が受注停止前に、2台目として予約していた
突然ではありますが、ホンダ新型シビックタイプR (Honda New Civic Type R, FL5)をベースにした特 ...
フルモデルチェンジ版・三菱の新型パジェロスポーツと思わしき開発車両をスパイショット!東京オートサロン2025で何かサプライズあり?
今後の三菱には大きな期待がかかる
前回のブログにて、三菱のフルモデルチェンジ版・新型パジェロスポーツ (Mitsubishi New Pajero Sport)と思わしき開発車両が、南ヨーロッパに ...
【価格は439.9万円!】発売から僅か2か月で受注停止したマイチェン版・ホンダ新型シビックRS「2026年モデル」の価格帯が判明!改良・変更一切なしで「20万円アップ」
まさかこんなにも早く年次改良型・シビックRSの価格帯が判明するとは…
2024年9月に発売されて僅か2か月で受注停止となった、ホンダのマイナーチェンジ版・新型シビックRS (Honda New C ...
代車のホンダ現行ステップワゴンSPADAはココが便利!「9インチナビでもマルチビューや後席会話サポート付」「パドルシフトは減速セレクターと別物」等
ステップワゴンに乗っていると様々な発見があって面白い
さてさて、諸々の理由で代車としてお借りしているホンダ現行ステップワゴン (Honda New STEPWGN, RP型)ガソリンSPADA・3 ...
【悲報】レクサスUX300h/UX300eが2025年度より生産・販売終了との報道→次世代EVに注力?ホンダと日産が経営統合に向けて協議とも報道される
2018年に発売されて1度もフルモデルチェンジすることなく終売とは…
レクサスのエントリーSUVでお馴染みとなるUX。
本モデルが2018年に発売された当初は、CT200hの置き換えモ ...
元オーナーが実際に購入して「意外とリセールが良かった車5台」を紹介!やはりトヨタブランドは強く、一部のホンダ/三菱も買取額は高め
過去これまで所有してきたモデルの中で、意外とリセールの良かったモデルをピックアップしてみた
2024年も残り僅かとなってきましたが、今回は私がこれまでに購入・納車されてきた元愛車において「意外とリ ...