久々の合体レンダリング。ランボルギーニ「カウンタック」と何が合体しているかな?

2020-05-27

かなり久々となる、デジタルアーティスト・YasidDesing氏による2車種以上の合体レンダリングシリーズ。
以前は、ランボルギーニ「カウンタック」と「アヴェンタドールSV」が合体したレンダリングが公開されていますが、今回もまた「カウンタック」に別の個体が合体している模様。

一体どんな個体が合体されているのでしょうか?


正解は、ランボルギーニ「カウンタック」と「ムルシエラゴSV」という組合わせ。
かなり特徴的なリトラクタブルヘッドライト(開閉式)やフロントボンネットフードは「カウンタック」そのままに、フロントのロア周りは「ムルシエラゴSV」特有のヘキサゴン形状を意識したエアインテークがデザインされていますね。
恐らく空力的な構造から考えてみたら「ムルシエラゴSV」の方が優れていることから今回のようなスタイリングになったと推測しますが、サイドパネルやプレスラインは「カウンタック」が含まれていますね。

ホイールは、日産「GT-R」にも採用されているような鍛造ホイールが装着されていますが、個人的には「カウンタック」の14インチの激太ホイールを装着してほしかったですね。

Reference:autoevolution

関連記事:【まとめ】「○○」と「○○」を合体したら?というレンダリング画像を一挙に公開


さて、これまで投稿されてきたスーパーカーの「○○」と「○○」を合体させたら?というレンダリング画像を一挙公開。
主には、ランボルギーニやフェラーリの合体レンダリングとなりますが、なかにはマクラーレンやアストンマーティン、そして国産車?とのレンダリングも公開しています。

例えば、上の画像はスーパーカーの代名詞ともいえるランボルギーニ「カウンタック」と現代のスーパーカーである「アヴェンタドールSV」の合体レンダリングとなります。

パッと見では、「カウンタック」が全体的なシルエットやホイール等をまとっているようにも見えますが、細部を確認していくとフロントバンパーやサイドステップなどは「アヴェンタドールSV」を踏襲。
リアウィングも恐らくは「アヴェンタドールSV」のカーボンリアウィングだと考えられます。
こうした旧世代と現代風の合体・アレンジを確認したとき、「カウンタック」のデザインは今でも色褪せないものだと改めて実感できますね。

ーーーーーーーーーー

続いてはこちら。
こちらは、一体何と何を合体させているでしょうか?

正解は、ランボルギーニ「ディアブロ」「ムルシエラゴSV」が合体したレンダリングとなります。

やはりこちらもパッと見は、「ディアブロ」のシルエットを醸し出しているのですが、よくよく確認してみると、フロントバンパーに独特のエアインテークと、サイドステップ、カーボン製の大型リアウィングは「ムルシエラゴSV」のデザインを踏襲していますね。
ホイールは「ウラカン」のヘキサゴン形状をモチーフにした20インチGianoホイールにも見えます。

なお、ボディカラーはホワイト、ホイールをブラックペイント?(ハイグロス?)によって足元を引き締め、イエローカラーのキャリパーカバーをチョイスしている辺りは、今風のデザインを意識していると感じられます。

ーーーーーーーーーー

さて、続いてはこちら。
こちらは、一体何と何を合体させているでしょうか?

正解は、世界一美しいスーパーカーとされるランボルギーニ「ミウラ」「ウラカン」が合体したレンダリングとなります。

ボディカラーは”ジアッロ(イエロー)”系と少々派手ではありながら、全体的には「ミウラ」のボディラインをキープしつつも、フロントバンパーとエアインテーク、サイドステップはやはり現代の「ウラカン」のデザインを取り込んでいますね。

ホイールも「ウラカンLP610-4」の標準20インチホイール(Giano)を取り込んでいて、カーボンディスクブレーキとブラックキャリパーカバーと、こちらも「ウラカンLP610-4」の標準装備が組み込まれており、シンプルな足回りとなっています。

ーーーーーーーーーー

さて、次はメーカが変わります。
こちらは、一体何と何を合体させているでしょうか?

正解は、フェラーリ「F50」「458イタリア」が合体したレンダリングとなります。

デザイン全体を見たときに、やはりパッと見のシルエットは独特の形状をしたライトとフロントバンパーから「458イタリア」を連想させるのですが、サイドステップからリアウィングにかけては「F50」の武骨なデザインが更なるインパクトを醸し出していますね。

ホイールは、非常にシンプルな5本スポークのスター形状なのですが、若干キャンバーがかかっていてヤンチャ感を演出。
ボディカラーは、フェラーリの定番カラーともいえる「ロッソ」をチョイスしています。

ーーーーーーーーーー

さて、続いてはこちら。
こちらは、一体何と何を合体させているでしょうか?

正解は、フェラーリ「458スパイダー」「テスタロッサ」が合体したレンダリングとなります。

パッと見のシルエットは、「458スパイダー?」という印象を持ってしまいますが、フロントバンパーのエアロ部分からサイドスカート、リアにかけてはテスタロッサの特徴的なブラックパーツがデザインされていますね。

ホイールについても昔ながらのちょっと大き目なスター形状となっており、どこかレトロな雰囲気を醸しつつも現代との調和が上手くとれていますね。

ーーーーーーーーーー

続いては、他社メーカ同士のレンダリングとなります。
こちらは、一体何と何を合体させているでしょうか?

正解は、マクラーレン「570S」フェラーリ「FXX K」というとんでもない組合せにて合体したレンダリングとなります。

パッと見のシルエットで見ていくと、やはり丸みを帯びた形状からマクラーレン「570S」という印象を持ってしまいますが、フロントバンパーのエアロ部分からサイドスカート、リアにかけてはフェラーリ「FXX K」の特徴的なブラックパーツがデザインされていますね。

またライトのデザインは「570S」と「FXX K」を組合せた感じで、これはもはやリトラクタブル・ヘッドライト(ランボルギーニ「カウンタック」のような折り畳み式ヘッドライト)をイメージしているのではないかと思いますが、一体どのようにしてライトが登場するのかかなり気になるところ。

ホイールについては、マクラーレン「570S」専用で、やはりこの車体形状に良く合ったデザインだと思いますね。

ーーーーーーーーーー

次もちょっと変わった他社メーカ同士のレンダリングとなります。
こちらは、一体何と何を合体させているでしょうか?

正解は、アストンマーティン「ヴァルキリー」BMW「i8」という組合せにて合体したレンダリングとなります。

なお、このレンダリングはただ単に「i8」のフロントデザインを移植しただけでなく、「ヴァルキリー」の複雑な骨格をしっかりと把握したうえで、その形状に見合うように「i8」のデザインを工夫してドッキングしていますね。
更には、「i」ブランドの特徴でもあるブルーのアクセントもあらゆるところに加えられ、見事にアストンマーティンとBMWがコラボレーションしたように思えます。

ーーーーーーーーーー

最後は、国産車とイギリス車の非常に珍しい組み合わせとなるレンダリングとなります。
こちらは、一体何と何を合体させているでしょうか?

正解は、マクラーレン「P1」トヨタ「プリウスPHV」が合体した何とも不思議過ぎるレンダリングとなります。

何とも斬新過ぎるこのレンダリング画像、フロントフェイスは「プリウスPHV」で、全体的なスタイリングは「P1」(ドアパネルのプレスライン等は「プリウスPHV」)となっており完成度は中々に高そうですね。

いずれもハイブリッドモデルではあるものの、圧縮比等の関係性からガソリンはハイオクになると思われますが、意外と低燃費な記録をたたき出しそうですね。

ただ、ちょっと残念と感じるのは、ホイールが「プリウスPHV」の純正ホイールを装着しており、せっかくのエキゾチックなデザインが台無しになっています(ドアの取っ手もまさかのプリウス仕様)が、こうしてみると「プリウスPHV」のフロントデザインも他の車種に通じるような独特の感性があるのかもしれないですね。

皆さんは、いくつ正解しましたか?