かなり理不尽?モナコにて、1,850馬力までパワーアップした日産「GT-R」が警察に止められる→「ウィングがデカいから罰金」【動画有】

スーパーカーはもちろんのこと、純正でエンジン出力1,000psを超えるようなハイパーカーが当たり前のように走るモナコにて、一際異彩を放つクレイジーカスタムの日産「GT-R」が登場。
...
レクサス「NX300h」自動車税納付。排気量2.4Lながら1年目はエコカー減税対象のため11,500円支払い

毎年5月は恒例の自動車税納付の月。
郵便ポストを見るとやっぱり投函されている福井県税務事務所からの納税通知書支払請求書ですが、これを見ると若干ブルーになってしまう自分がいます。
レクサス「GSF」が一部改良へ。ブラインドスポットモニターが標準装備、「LC/RC F」にも採用のネープルスイエローもラインナップ化【動画有】

レクサスのハイパフォーマンスセダン「GS F」が一部改良へ。
今回の一部改良では、これまで有償オプションだった車線変更の際に死角となりやすい併走車の存在を知らせるブラインドスポットモニタ ...
ホンダ「NSXタイプR」の予想レンダリングが公開。発売は2020年が有力、ノンハイブリッド&価格は3,000万円超え?

昨年末にホンダは、ハイブリッドスーパースポーツモデル「NSX」のハイパフォーマンスモデル「NSXタイプR」と思わしき特許画像を出願し、その貴重な画像が特許庁からリークしていましたが、今回そのハイ ...
スバル・オブ・アメリカが50年間で900万台を販売。900万台目に納車モデルは「クロストレック(XV)」

スバルが、1968年にアメリカにて販売開始してからちょうど50年、遂に販売台数が900万台に到達した模様。
アメリカにて販売される日本の自動車ブランドでは、トヨタやホンダ、日産が主力とな ...
一体どれが本当?今度はBMW「M4GTS」のホイールを履いたトヨタ「スープラ」の開発車両をキャッチ【動画有】

先日、トヨタの新型「スープラ」の開発車両が目撃された際、量産仕様の2トーンタイプとなるダブル5スポークのアルミホイールが確認されましたが、今回ニュルブルクリンクにてテスト走行を実施する開発車両の ...
ホンダ「シビック・タイプR」がアメリカにて価格アップ。それでもVW「ゴルフR」も安かった件

ホンダのハイパフォーマンスハッチバックモデル「シビック・タイプR」が、5月以降からアメリカにて価格の引き上げが行われる模様。
アメリカでの販売価格は約392万円と日本よりも約60万円安い ...
海外にて、日産「GT-R」に軽ナンバー?!明らかに盗難車両と思われる件

海外某所にて、フロントにナンバープレートが装着されていない日産「スカイラインGT-R BNR34」を目撃。
牽引用リングを装着し、フロントスプリッタ、エアインテークには3色のピンポイント ...
これは珍しいミス。中古車サイト・カーセンサーにて、レクサス「LC500」が”12,180万円(1.2億円)”にて販売中

レクサスのフラッグシップクーペモデルとなる「LC」が中古車サイト・カーセンサーにて販売中。
っとは言いながら、今回カーセンサーにて登録されている100%ガソリンモデルの「LC500 Sパ ...
日産「スカイラインGT-R R32」が大阪・泉佐野市にて僅か1分半で盗まれる。改めて「GT-R」は盗難被害がなぜ多いのか考える

大阪府泉佐野市の某マンションの駐車場にて、日産「スカイラインGT-R R32」の盗難被害があった模様。
今回行われている盗難被害は、「スカイラインGT-R R32」以外にも今年の大阪オー ...