【軽自動車&普通乗用車篇】2023年1月度の新車販売台数ランキングを公開!トヨタ新型ハリアー/アルファードが上位に食い込み、遂にレクサス新型NXも生産強化の影響でランクイン

やはり後席スライドドアを採用した軽自動車は強いな…
一般社団法人全国軽自動車協会連合会より毎月発表される各月の登録新車販売台数ランキング。
今回は2023年1月度最新版となる軽自動車・ ...
トヨタ新型ヤリスがリコールに続き新たな不具合?この他レクサスRX450hのカスタムマフラーに改善対策、BMW新型2シリーズアクティブツアラーはオイル関連のリコール

パノラミックビューモニターに続き、今度はリヤドラムブレーキ関連に不具合
前回のブログにて、トヨタの主要モデルともいえる新型ヤリス(Toyota New Yaris)/ヤリスクロス(New Yari ...
ホンダが2023年2月「2回目」の工場出荷目途一覧を更新!新型シビックやヴェゼルなどの受注停止が予定される一方、フリードの一部グレードは1か月ほど早まっているようだ

ホンダはまだまだこの難局を乗り越えることは吉備操舵
トヨタやレクサス、マツダ、スバルなどが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はホンダが2023年2月「2回目」となる最新工場出荷目途一 ...
ホンダ特別仕様車N-BOX Custom STYLE+ BLACKが2023年6月で生産終了へ。いよいよフルモデルチェンジ版・新型N-BOXの発売に向けて準備も進みそうだ

ちなみに現行(2代目)N-BOXの生産終了時期は2023年9月を予定
前回のブログにて、2023年秋頃にホンダのフルモデルチェンジ版・新型N-BOX(Honda New N-BOX, 3代目)がデ ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタ/ノア/ヴォクシー/クラウンなどのOTAアップデートその後の不具合。「お気に入り登録先が消えた」「音声対話サービスが対話になってない」等

すくなからずリリース直後の完成度の低さに比べたら、2023年2月1日のOTAアップデートで大きく改善されているが…
2023年2月1日、フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタ(Toyota Ne ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンが納車されて7か月が経過!ロングボディはちょっと厄介だが、別所有のトヨタ新型ヴォクシーに比べると広々としていて快適だ

気が付けば私の新型ステップワゴンも走行距離5,000kmを突破し、所有期間も7か月を経過
2022年6月に私に納車されて7か月が経過したホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVス ...
遂に1.8L HEVの新型プリウスも8か月以上の長納期か…トヨタ販売店が2023年2月4日時点での工場出荷&最新納期情報を公開!新型クラウン2.5L HEVの納期も2024年以降に

2023年1月~3月は国内市場向けの生産に力を入れていくようだが、一部のモデルはまだまだ納期短縮は難しそうだ
トヨタの販売店が定期的に更新している最新納期情報(工場出荷目途)。
今回は ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)で冬の終わりのワインディングロードへ。シートヒーターは非搭載だが、運転でテンションがハイになるため不要だった件

歩道に雪も少し残っているが、天気も良かったので気分転換も兼ねて久々に走らせてきた
2022年10月に私に納車されて3か月以上が経過しているホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Hon ...
ホンダ特別仕様車N-BOX Csutom STYLE+ BLACKを購入して良かったポイント「積雪時でも駐車スペースに困らない」。通算18回目の給油・燃費記録をチェック

冬場でも軽自動車特有のコンパクトなボディサイズのおかげで、ショッピングセンターなどの駐車場に困らない
2021年12月に納車されて1か月が経過しているホンダの特別仕様車N-BOXカスタムLターボ・ ...
レクサス新型NX350h F SPORT納車後”初”のバッテリー上がり!JAFに救援要請→何とかエンジン復帰するも、結局1時間半ほどエンジンをかけっぱなしにすることに

レクサス新型NXでのバッテリー上がりは初めて
2021年12月に私に納車されて1年1か月以上が経過しているレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX350h F SPORT。
本モデルに ...