【速報】ホンダ現行フィット4の一部グレードが受注停止に!2026年モデルでは何が改良・変更されるのか予想してみる。値上げは10万円から?

いよいよフィット4も2026年モデルに向けて年次改良か

ホンダのコンパクトハッチバックモデルでお馴染みとなるフィット4 (Honda FIT4)。

2020年2月に4代目としてフルモデルチェンジを果たして5年が経過しますが、大きく変化したのは2022年10月のマイナーチェンジのみ。

その後は、材料費+物流費の高騰を理由にイヤーチェンジ及び車両本体価格の値上げが繰り返されてきました。

最後に改良及びイヤーチェンジされたのは、2024年9月ですが、今回も2026年モデルに向けて生産調整及び、一部グレードが受注停止アナウンスされています。


受注停止がアナウンスされているのは一部のグレード

早速、ホンダ公式ホームページを見ていきましょう。

2025年4月11日時点で、現行フィット4の受注停止をアナウンスしているグレードは以下の通り。

■ガソリンBASIC:受注停止

■ガソリンHOME:受注継続中

■ガソリンHOME助手席回転シート車:受注継続中

■ガソリンRS:受注継続中

■ガソリンCROSSTAR:受注継続中

■ガソリンLUXE:受注継続中

■特別仕様車ガソリンHOME BLACK STYLE:受注継続中


■e:HEV BASIC:受注停止

■e:HEV HOME:受注継続中

■e:HEV HOME助手席回転シート車:受注継続中

■e:HEV RS:受注継続中

■e:HEV CROSSTAR:受注停止

■e:HEV LUXE:受注継続中

■特別仕様車e:HEV HOME BLACK STYLE:受注継続中

以上の通りとなります。

受注停止中なのはBASICとCROSSTARのみ

全てのグレードが受注停止になっているわけではなく、法人・営業車として活躍しているBASIC/e:HEV BASICと、アウトドア志向&3ナンバーモデルとなるe:HEV CROSSTARの3グレードとなります。

それ以外のグレードに関しては、今のところホンダ公式ホームページでは「受注継続中」となっているものの、もしかするとホンダディーラーでは、ホームページには掲載されていない他グレードも受注停止にしている?という可能性も考えられるかもしれません。

一部改良モデルの発表・発売時期は?

続いて、一部改良モデルの発表・発売時期についてですが、こちらはホンダディーラーにも通達が届いていないため不明。

ただ、前回の2025年モデルが2024年9月に発売だったことを考えると、2026年モデルは2025年夏頃に発売されるかもしれませんね。

2ページ目:2026年モデルのフィット4では、何が改良・変更される?価格はどれぐらい値上げされる?