フルモデルチェンジ版・ダイハツ新型ムーヴも見積もりを取得!最も売れ筋となるであろうRSの総額は300万円に迫る…注意すべきポイントも

2025-05-15

先行受注受付けが開始された新型ムーヴ、早速見積もりを取得

2025年5月13日にグレード別価格帯が判明し、同年6月5日より発表・発売予定となっている、ダイハツのフルモデルチェンジ版・新型ムーヴ (Daihatsu New Move)。

前回のブログにて、本モデルの具体的なグレード別価格帯に加え、グレード別主要装備なども紹介しました。

今回は、本モデルの上位グレードとなるターボRS[2WD/4WD]の見積もりを取得しましたので、見積もりの詳細と総額、そして注意すべきポイントを見ていきたいと思います。


価格は135.9万円から!新型ムーヴのグレード別価格帯をおさらい

まずは、おさらいも兼ねて新型ムーヴのグレード別価格帯をチェックしていきましょう。

【(2025年)新型ムーヴのグレード別価格帯一覧(10%税込み)】

■Lグレード:[2WD]1,358,500円/[4WD]1,485,000円

■Xグレード:[2WD]1,490,500円/[4WD]1,617,000円

■Gグレード:[2WD]1,716,000円/[4WD]1,842,500円

■RSグレード:[2WD]1,897,500円/[4WD]2,024,000円

以上の通りとなります。

新型ムーヴの価格帯は約135.9万円~約202.4万円と、ムーヴ本来のコンセプトでもある「安価な価格帯」を守っています。

今回は、その中で最も売れ筋となるであろうターボ系のRSグレード[2WD/4WD]の見積もりをチェックしていきたいと思います。

【追記】自然吸気系のL/X/Gグレードの見積もりも公開中!

ターボ系RS[2WD]の見積もりはこうなっている

まずは、排気量660cc 直列3気筒ターボエンジンを搭載するRS[2WD]の見積もり内容を見ていきましょう。

【(2025年)新型ムーヴ・RS[2WD]の見積もり一覧(10%税込み)】

➀車両本体価格:1,897,500円

ボディカラー:シャイニングホワイトパール

インテリアカラー:ブラック

タイヤホイールサイズ:15インチアルミホイール(155/60R15インチ)


②メーカーオプション:126,500円

●シャイニングホワイトパール:22,000円

●スマートパノラマパーキングパック:71,500円
+スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)
+フロントカメラ、サイドカメラ
+ステアリングスイッチ(パノラマモニターおよび駐車支援用)

●コンフォータブルパック:33,000円
+360°スーパーUV&IRカットガラス
+シートヒーター(運転席/助手席)


③ディーラーオプション:473,330円

●ETCセットアップ:3,960円

●ナンバーフレームセット(メッキ):6,380円

●サイドバイザー:22,330円

●フロアカーペット(グレー):18,590円

●10インチナビゲーションディスプレイ+前後ドラレコセット:401,940円

●ETC2.0車載器(ビルトイン):20,130円


④諸費用・税金等:126,650円
・希望ナンバー有
・メンテナンスパック無し

⑤総支払額(➀+②+③+④):2,623,980円

以上の通り、総支払額としては2,623,980円(約262万円)となりました。

安価なスタートプライスとなったムーヴですが、やはり上位グレードRSでメーカーオプションもフル装備ともなると結構な金額になりますね。

シートヒーターはまさかのメーカーオプション扱い

そして今回意外だったのは、ムーヴキャンバスの自然吸気系Gグレード/ターボ系Gターボでは標準装備されていたシートヒーター(運転席・助手席)が、新型ムーヴではメーカーオプション扱いだということ。

おそらくは車両本体価格を安価に見せる手法だと思いますが、タントも一時期シートヒーターをメーカーオプション扱いしていたことがありましたね(現行モデルはXグレード以上で標準装備ですが…)

これはGグレード[2WD/4WD]とRSグレード[2WD/4WD]共にメーカーオプション扱いになるので注意してください。

2ページ目:新型ムーヴRS[4WD]は更に高額に…型式はムーヴキャンバスと共有する?