【価格は135.9万円から】フルモデルチェンジ版・ダイハツ新型ムーヴのグレード別価格帯が判明!2年も発売延期したとはいえ、ここまで破格とは…

2025-05-14

遂に新型ムーヴのグレード別価格帯が判明!金額は高い?それとも安い?

2025年5月12日に待望の一部デザイン公開と共にティーザーサイトがオープンし、同年6月5日に発表・発売予定となっている、ダイハツのフルモデルチェンジ版・新型ムーヴ (Daihatsu New Move)。

前回のブログでは、本モデルの購入を検討していることをお伝えし、グレード別価格帯が判明次第展開することをお伝えしましたが、早速メーカーから販売店の方にグレード別価格帯が配信されたとのことで展開していきたいと思います。

ちなみに、新型ムーヴの先行予約開始時期は5月12日よりスタートですが、正式な見積もり作成及び受注受付け自体は同月14日からとのことです。


新型ムーヴのグレード別価格帯は?

それでは早速、新型ムーヴのグレード別価格帯をチェックしていきましょう。

2025年5月13日時点では、まだこの価格帯はどこにも公開されていないため、おそらくは最速クラスでの公開になると思われます。

本モデルを検討されている方も多いと思いますので、少しでも参考になりましたら幸いです。

【(2025年)新型ムーヴのグレード別価格帯一覧(10%税込み)】

■Lグレード:[2WD]1,358,500円/[4WD]1,485,000円

■Xグレード:[2WD]1,490,500円/[4WD]1,617,000円

■Gグレード:[2WD]1,716,000円/[4WD]1,842,500円

■RSグレード:[2WD]1,897,500円/[4WD]2,024,000円

以上の通り、約135.9万円~約202.4万円の価格設定となります。

4WDモデルは、2WDモデルに対して全グレード共通で126,500円アップとなります。

なお、自然吸気系のLグレードとXグレードとの差額は132,000円、XグレードとGグレードとの差額が225,500円、そしてGグレードと唯一のターボ系となるRSグレードとの差額が181,500円になります。

ダイハツが2023年より設定していた価格帯に近い内容ですし、さすがにターボモデルのRSグレード[4WD]は200万円を超えてしまったものの、スタートプライスに関してはムーヴキャンバスの車両本体価格を大きく下回る内容になりましたね。

2025年モデルのムーヴキャンバスのグレード別価格帯と比較してみよう

新型ムーヴのグレード別価格帯が判明したところで、2025年モデルのムーヴキャンバスの価格帯もおさらいしておきましょう。

【(2025年)新型ムーヴキャンバスのグレード別価格帯一覧(10%税込み)】

[Theory(セオリー)]

■Theory X:
[2WD]1,573,000円(前モデル比77,000円アップ)
[4WD]1,699,500円(前モデル比77,000円アップ)

■Theory G:
[2WD]1,754,500円(前モデル比82,500円アップ)
[4WD]1,881,000円(前モデル比82,500円アップ)

■Theory Gターボ:
[2WD]1,881,000円(前モデル比88,000円アップ)
[4WD]2,007,500円(前モデル比88,000円アップ)


[Stripes(ストライプス)]

■Stripes X
[2WD]1,573,000円(前モデル比77,000円アップ)
[4WD]1,699,500円(前モデル比77,000円アップ)

■Stripes G
[2WD]1,754,500円(前モデル比82,500円アップ)
[4WD]1,881,000円(前モデル比82,500円アップ)

■Stripes Gターボ
[2WD]1,881,000円(前モデル比88,000円アップ)
[4WD]2,007,500円(前モデル比88,000円アップ)

以上の通り、2025年モデルとなるムーヴキャンバスの車両本体価格は約157.3万円~約200.8万円となります。

新型ムーヴが約135.9万円~約202.4万円の価格設定なので、スタートプライスは約22万円ほど安いことがわかりますし、ターボモデルとの価格差は1万円程度なので、ダイハツも絶妙な価格に設定してきたなぁという印象です。

2ページ目:新型ムーヴのグレード別主要装備もおさらい!各グレードにはどんな機能が採用される?