トヨタ車ばかり狙う窃盗団が遂に逮捕。首謀者は自動車販売等を行うロシア人経営者

2022-06-29

2017年7月~8月にかけて、福井県福井市内にて立て続けに発生したトヨタ車両ばかりを狙う窃盗集団が逮捕されたことが判明。
これは、福井署や福井南署、福井県警捜査1課、富山県警などの合同捜査によって解決した事件で、犯人は富山県射水氏にて自動車販売や輸入車販売に従事するロシア人従業員のニコブコフ・ニコライ(28)容疑者含む、他のロシア人国籍の男女4名であったことが発覚。
更には、今回の事件に大きく関与し、窃盗の首謀者でもある同社経営者のロシア人男性2名も併せて逮捕されたとのこと。


今回の事件にて、立て続けに窃盗被害を受けたトヨタ車両は10台以上で、その中で唯一車両の一部を確認できたのは「ランドクルーザープラド」と「マークX」のみ。
その他に「プリウス」等のハイブリッド車両やスポーツタイプのSUV(多分ハリヤー)等も窃盗の被害を受けており、総額にして約2,000万円以上に上るといわれています。
主に窃盗の被害のあった地域としては、福井市内中心部の月極駐車場やマンションの駐車場ばかりで、その時間帯としては夜中から朝方だったと言います。

なお、これはデジタル版・朝日新聞にて、トヨタ「プリウス」が新たな手口で盗難される、という記事ですが、これは最近多くみられる「積み替え」という盗難手段で、記事によると”車を制御するコンピュータを自分が用意した別の危機にすり替えてエンジンをかける”といったもの。

以前、レクサス「LX570」が簡単に盗難されてしまうという動画が公開されていましたが、恐らく以下の動画のような似た手口で行われたものなのではないかと思いますね。

特に、こういった「積み替え」の被害を多く受けているのがトヨタ「プリウス」とのことですが、「プリウス」は過去3年間盗難被害の多い自動車ランキングで3年連続トップ(全くうれしくないですが)をとっており、年々その被害台数もほんの少しずつ減少傾向にあるものの、被害レベルは悪化(ドライブレコーダやレーダー探知機、ナビゲーション画面の盗難等)しているとのこと。

関連記事:日本損保協会調べより、盗難被害の多い車はダントツで「プリウス」。更にはワースト4は全てトヨタ車であることが判明

今回の「積み替え」という新たな手口も、現代の車の電子制御化が進んだことが起因していて、本来の電子キーを操作すると、登録番号が一致して制御機器が作動しドアの鍵が開いたり、エンジンがかかったりする仕組みを利用して、制御機器を付け替えることで、それに伴って別の電子キーが有効になるという落とし穴があるために「簡単に盗難されてしまう」というわけですね。

ただ、こういった盗難被害に対して私たちユーザが今後どのように対策していくべきか、という点に関しては、イモビライザーやバー式ハンドルロックなどの活用、防犯設備が充実した駐車場の利用等、様々ではありますが、少しでも対策につなげられることがあるなれば、若干のコストがかかってでも、盗難被害によって降りかかる損失を考えるて「安心をお金で買う」といった選択は非常に重要なのかもしれませんね。

他にもこんな被害が発生中!
関連記事:あなたは大丈夫?イギリスにて「キーを使わずに」車両の盗難被害が増加している模様【動画有】

イギリスの警察局により公開された、謎の2人組がメルセデスベンツ「Cクラス」をわずか数十秒にて盗難する動画。
ここ最近、イギリスにおいて相次ぐ自動車の盗難被害が多発しているとのことで、今回たまたまCCTVにて捕捉された映像に、その一部始終が映し出されています。
今回公開されている動画では、2人の男性が赤丸に示す小型デバイスを用いて、何やら不審な動きを見せていますね。

彼らが所持している個体は、車体パネルやドア、窓に近づけることにより、キーレスリモコンからの信号を受信するためのメモリーデバイスの可能性が高く、これにより受信した信号を変換し車へフィードバックすることでアンロック(開錠)することが可能となり、いとも簡単にドアを開け、更にはエンジンをかけることも可能になるのだとか。

もちろん、これは「Cクラス」に限らず全ての車両にも言えることで、今後こうした盗難の被害が更に拡大され深刻化していくことは確実。
Thatcham Researchの専門家たちも、こうした車両盗難の被害の実態と、犯罪を防止するための方法を車両販売するディーラへと呼びかけ、セキュリティの強化を促す方向へとシフトしているとのことですが、如何せんこうしたデバイスがどういった信号を送り、どのようにしてアンロッすることが可能なのかが不明となっているため、中々対策を講じることは難しい模様。

ただ、今回の盗難被害の経験を持って、West MidlandsのMark Silverster巡査長は「この種の盗難から保護するために、車両にはThatchamが認可するステアリングロックを使用することで、ステアリングホイール全体をカバーすることが、今現在できる最善の防止策である」として、順次対応を進めていくとのこと。
もちろん、この被害はイギリスに留まらず欧州全体にも響いているとのことで、もしかすると日本国内においても同様の被害が今後も継続して行われる恐れもありそうですね。