これはかなり過激…シグナルグリーン&カーボンホイールのフェラーリ「488ピスタ」が納車!なお日本の中古車相場はそこまで高額ではない模様
~これまたとんでもない「488ピスタ」が納車されたようだ~
フェラーリのV8ミドシップツインターボモデル「488GTB」のスペチアーレ版となる「488ピスタ(Ferrari 488 Pista)」。
既に完売した大人気のハイパフォーマンスモデルとなりますが、今回イギリスにて「フロギー」と呼ばれるシグナルグリーンカラーに、センターストライプレスというド派手なカラーの「488ピスタ」が納車されたようです。
過去にグリーンカラーの「488ピスタ」が納車されたという記事をご紹介しましたが、今回のモデルはセンターストライプレスということで、非常に珍しいオプション内容ではないかと思います。
~意外にも中古「488ピスタ」は驚くほどに価格高騰していない~
角度を変えてみると、足元にはオプションとなるカーボンホイールが装着されていますが、これを装備するだけで中古車相場は大きく変動してくるとのことで、実際に日本の中古車市場ではカーボンホイールを装着している個体は少なく(従来の鍛造ホイールであれば5,800万円辺り)、カーボンホイールを装着していれば6,000万円を超えてくるそうです。
先述の通り、日本の中古車相場は約5,800万円付近を行き来していて、新車販売価格に対して+2,500万円ぐらいのプレミア価値が付いているような印象ではありますが、さすがに2倍以上に価格が跳ね上がるといったことは無く、しかし更にその価値を高めていく可能性もあるかもしれません(現在「458スペチアーレ/458スペチアーレA」の価格高騰がスゴイことになってきている)。
~ジャミロクワイの「ラ・フェラーリ」を想起させる過激なシグナル・グリーン~
改めて「488ピスタ」を見ていくと、こうしたシグナルグリーンの個体は、過去にジャミロクワイのジェイ・ケイ氏が所有していた「ラ・フェラーリ」を想起させるものがあり、もしかすると全く同じボディカラーにて設定している可能性もありそう。
▽▼▽関連記事▽▼▽
なおフェラーリといえば、パリス・ヒルトンさんがピンクのボディカラーをオーダーした際、「ピンクに塗装することはできない」と拒否したことでも有名ですが、反対に言えば「ピンク以外ならどんな色でも実現できる」ことを証明した代表的なカラーでもありますし、改めてフェラーリは自分の好みにオールハンドメイドで仕上げてくれる最高のブランドなのだと実感させてくれますね。