ホンダとGoogleが提携した新コネクトサービスを提供へ。2022年の北米向け新型車より採用され順次拡大!更にアキュラとMotulのパートナーシップを記念する新型NSXタイプSが世界初公開

ホンダとGoogleが提携することでより先進的で、近未来的な内装になることも期待したい

さてさて、ホンダとグーグル(Google)が提携する最新車載コネクトサービスが導入される予定で、2022年より北米市場向けとしてホンダが新しく販売する新型車に順次採用されることが明らかとなりました。

今回の新技術にはGoogleの音声アシスタントやナビゲーション、車載アプリをインフォテインメントシステムに導入することで、機能性や操作性の向上を図る充実したものに仕上げていくとのこと。

ホンダモビリティの幹部でもある高見聡 氏によれば、「自動車開発におけるホンダの先進技術と革新的な情報技術におけるグーグルの強みを組み合わせることで、世界中のモビリティと人々の日常生活に新しい価値を提供できることは私たちの大きな喜びです」と語っています。


直接的な操作を必要とせず、音声アシスタントで基本操作が可能に

今回のホンダとGoogleが提携した新技術は、ホンダが2022年後半頃より販売する新型車に導入される予定で、そこから段階的にサービスをグローバルに拡大していく考えを示していますが、おそらく日本市場向けの新型車にも導入されることも考えられそう。

なお今回の新機能は、乗員が音声コントロールを介してタスクを完了でき、ドライバーは道路から目を離すことなく行先情報を取得したり、メディア再生をコントロールできたり、ディスプレイオーディオにて必要な操作をタッチすることなく完了することができるとのこと。

特にGoogleマップは、車両のインフォテインメントシステムを通じてネイティブに利用することができ、堅実な地図アプリを意味するだけでなく、Googleアシスタントとシームレスに連携するように設計されているそうです。

一方Google Playマーケットプレイスでは、所有者が車内でスマートフォンを使用することを検討することなく、音楽を聴いたり、ポッドキャストを再生したりできる一連の車載アプリにアクセスできるようになりるため、メディア再生するまでのアクセス操作(いわゆる準備段階)が不要というのも大きな進化だと思います。

2022年後半ごろ導入される新型車とは?

なおホンダは、2022年後半より北米市場向けの新型車から導入することを明らかにしていますが、具体的にどういったモデルなのかは不明。

今のところ考えられるモデルとしては、フルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New Civic Type R)や新型CR-Vなどがその対象になり得ますが、もしかすると北米専売モデル(日本には導入されないモデル)ということも考えられるかもしれませんね。

アキュラ新型NSXタイプSとMotulとのパートナーシップ契約を記念する特別モデルとは?気になる続きは以下の次のページにてチェック!