レクサス新型LX600で久々のロングドライブ!普段よりも高速での巡航速度を上げると燃費は大きく下がる?レクサスが2025年3月14日時点での最新工場出荷目途を更新

2025年初となるLX600でのロングドライブ

2023年5月に私に納車されて、もうすぐ1年10か月が経過するレクサス新型LX600ベースグレード・3列7人乗り[4WD]。

今回は、LX600では「2025年初」となるロングドライブを実施することに。

往復100km~200km程度の中距離移動であれば定期的に活用していたLX600ですが、何気に往復400kmを超えるようなロングドライブは2024年秋以来だと思います。

基本的にLX600でのロングドライブは高速道路がメインになるため、平均燃費もランクル300に比べると高めではありますが、今回はいつもと条件を変えた走り方をすることに。


これまでは90km/h~100km/hでの高速巡航が多かったLX600だったが…?

これまで当ブログでは、高速道路走行する際はアダプティブクルーズコントロールを多用して90km/h~100km/hに設定することが多かったのですが、今回は100km/h~110km/hで巡航してみることに。

90km/h~100km/hでの高速巡航だと、8速 → 9速に切り替わり、エンジン回転数が1,500rpmを切るような絶妙な速度域になるため燃費も10km/L~11km/Lを維持することが多かったのですが、100km/h~110km/hになると1,500rpmを超えて燃費も少し悪化してきます。

この燃費が悪くなるようなギリギリの速度域のところで、長距離移動すると燃費はどの程度になるのか見ていきましょう。

なお走行モードは「COMFORT」で、乗車人数は私の1人のみ、エアコンは23度のフルオート稼働でしたが、外気温も10度以上でそれなりに過ごしやすかったので、シートヒーターやステアリングヒーターなどは使用していません。

約440km走らせての区間平均燃費は?

早速、LX600にて往復440km程度走らせての区間平均燃費を見ていきましょう。

上の画像は、レクサスオーナーズアプリのMY LEXUSにあるマイカーログから抽出したものになり、赤枠部分が往路、黄色枠部分が復路となります。

[往路①]・・・オール下道
走行距離:13km
運転時間:52分
平均速度:14.9km/h
平均燃費:5.3km/L

[往路②]・・・オール下道
走行距離:7km
運転時間:19分
平均速度:21.7km/h
平均燃費:5.7km/L

[往路③]・・・下道 約5km →  高速道路 約160km → 下道 約11km
走行距離:176km
運転時間:2時間13分
平均速度:79.3km/h
平均燃費:8.9km/L

[往路④]・・・オール下道
走行距離:8km
運転時間:25分
平均速度:19.0km/h
平均燃費:6.8km/L


[復路①]・・・下道 約5km → 高速道路 約78km
走行距離:83km
運転時間:54分
平均速度:91.5km/h
平均燃費:9.6km/L

[復路②]・・・オール高速道路
走行距離:73km
運転時間:1時間19分
平均速度:55.6km/h
平均燃費:9.1km/L

[復路③]・・・オール高速道路
走行距離:49km
運転時間:34分
平均速度:87.4km/h
平均燃費:9.1km/L

[復路④]・・・高速道路 約25km → 下道 約9km
走行距離:34km
運転時間:35分
平均速度:58.2km/h
平均燃費:8.2km/L


[往復]
走行距離:443km
運転時間:7時間12分
平均速度:61.5km/h
平均燃費:8.9km/L

以上の通りとなります。

やはり90km/h~100km/hの高速巡航に比べると、平均燃費10km/Lを切る結果となりましたが、一部の区間においては交通の流れも良く、平坦な道や下りが多かったこともあって9km/L~10km/Lになることも。

そして私のLX600も、ようやく走行距離12,000kmを突破。

長らく長距離移動できていなかったため、今回の長距離移動でバッテリー上がりの心配も無さそうです。

2ページ目:レクサスが2025年3月14日時点での最新工場出荷目途を更新!遂にNX250の出荷目途に変化?!