レクサス最新情報!RZ450eのグレードは大きく2種類でKINTOだけでなく一般販売も…標準車の新型IS500 F SPORT Performanceは限定500台と言いながらも追加注文を受付けている模様

KINTO(キント)専売とも噂された新型RZ450eだが、一般販売も実施するようだ
2023年春頃より発表・発売予定となっている、レクサスのピュアEVクロスオーバー第二弾となる新型RZ450e。
プリウスの燃費ヤバいな…フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウス2.0L HEVで往復 約470kmの高速道路+下道移動の平均燃費は「26.6km/L」。一部区間だと「32km/L」以上も

この調子で走り続ければ余裕で無給油1,000km走行は達成できそうだ
2023年2月に私に納車されて1か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius) ...
【悲報】トヨタ・カムリが国内販売終了へ。フルモデルチェンジの予定も無く43年の歴史に幕…C-HRに続きながらもトヨタはどんどん新型車を展開へ

これまで様々な次期カムリの完成イメージレンダリングが公開されてきただけに、とても残念だ
2023年3月10日、トヨタ公式ホームページにおいてCセグメントクロスオーバーとなるC-HRが同年7月下旬で ...
レクサスが2023年3月「3回目」の最新工場出荷目途一覧を更新。中古車バブルも弾けて、遂にフルモデルチェンジ版・新型RXの中古価格も暴落?

2023年3月下旬時点では、トヨタよりもレクサスの方が納期は安定(?)しているようにも思えるが
トヨタやホンダ、スバル、マツダなどが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はレクサスが20 ...
ようやくバケモノ燃費復活!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタで高速道路へ→15インチスタッドレスタイヤ装着でも27km/L以上の低燃費

新世代ハイブリッド(THS)ではないにしても、やはり新型シエンタの燃費は優秀だ
2022年10月に私に納車されて5か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ヴォクシーが納車されて1年が経過!これまでにかかったガソリン代や保険代などの総維持費(ランニングコスト)は約39万円

家族を支えるミドルサイズミニバンとはいえ、それを維持するための費用は結構高額だった件
2022年3月に私に納車されて1年が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(Toyota Ne ...
結構走るやん!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスHEV納車後2回目の給油!満タン法で900km以上、航続可能距離0kmから更に何km走れる?

これから更に外気温も高くなり、長距離移動も多くなるため平均燃費はまだまだ向上しそうだ
2023年2月に私に納車されて1か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型アルファード/ヴェルファイアの詳細情報がリーク!装備やオプション、そして価格配信/生産開始時期も

新型アルファード/ヴェルファイアに関する具体的な情報が一気にリーク
いよいよ2023年6月7日に発表・発売予定となっているトヨタのフルモデルチェンジ版・新型アルファード(Toyota New AL ...
プリウスの納期ヤバすぎ…トヨタ販売店が2023年3月18日時点での工場出荷&最新納期情報を公開!新型プリウスPHEVのソーラー充電システム付が「2025年5月(2年2か月)」まで大幅に延びた件

まさか新型プリウスがここまで長納期化するとは…
レクサスやホンダ、スバル、マツダなどが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はトヨタ販売店が2023年3月18日時点での工場出荷・最新納期 ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタの通算7回目給油!気温も高くなり、サマータイヤ履き替えで更なる燃費向上に期待…燃費もようやく27km/L以上

外気温も高くなり、新型シエンタHEV本来の低燃費走行が可能になってきた
2022年10月に私に納車されて5か月が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sient ...