マイチェン版・トヨタ新型カローラクロスの価格は2025年4月中旬に判明?クラウンエステートは早くも受注停止…2025年3月21日時点での最新工場出荷目途を更新

3月の決算期でありながら、主力モデルが受注停止なのは異常

2024年度も残すところ僅かとなり、各自動車ディーラーでは決算期ということもあって大幅値引き・割引きによる特別販売を行っているところも多いですが、幅広いモデルをラインナップするトヨタでは、「決算期でありながらも受注停止中のモデルが多く、売る車が無い」状態が続いています。

一番の稼ぎ時に売る車が無いのも中々に異常だと思いますが、そのなかで今後一部改良もしくはマイナーチェンジ予定となっているモデルについてチェックしていきたいと思います。

この他にも、2025年3月21日時点での最新工場出荷目途も更新されているので、どのモデルの出荷目途が変更されているのかを中心にチェックしていきたいと思います。


現行カローラクロスの受注は停止中!マイチェン版は2025年4月中旬より先行受注受付けを開始予定

まずは、CセグメントSUVモデルとなる現行カローラクロスの受注状況について。

こちらについては、2025年2月中旬時点で現行モデルの受注を停止していて、生産終了時期も2025年4月下旬頃を予定しているとのこと。

またその一方で、2025年5月9日により発表・発売予定となっているマイナーチェンジ版・新型カローラクロスに関しては、どうやら2025年4月中旬頃より価格情報がトヨタディーラーに配信され、見積もり作成及び先行受注受付けを開始予定とのこと。

現時点では具体的な価格情報は不明ながらも、排気量2.0L 直列4気筒ダイナミックフォースエンジンを搭載するガソリンモデルが完全廃止となり、排気量1.8L 直列4気筒自然吸気エンジン+デュアルモーターを組み合わせたハイブリッド(HEV)モデルと、2.0L直4エンジン+デュアルモーターを組み合わせたハイブリッドモデルのHEV GR SPORTが追加ラインナップされるため、スタートプライスは大きく跳ね上がるものと予想されます。

マイチェン版カローラクロスの改良・変更概要は?

なお参考までに、マイチェン版・新型カローラクロスの改良・変更概要としては以下を予定していますが、以下の改良概要は国内自動車情報誌マガジンXさんの報道をベースにしています。

★フロントマスクはタイ市場向けのカロクロと同じアーバンテイスト(クラウンエステートのようなボディ同色グリル)

★フロントマスクの刷新により、全長は4,490mm → 4,455mm(-35mm)に縮まる可能性がある

★18インチアルミホイール意匠が変更

★フロントヘッドライト意匠も一部変更により、アダプティブハイビームシステム[AHS]が搭載される可能性も

★インテリアにおいては、シフトレバーとセンターコンソールの造形見直し

★四輪駆動[E-Four]モデルに新ドライブモードの「スノーエクストラ」が追加設定
→レーンチェンジ時などの後輪が駆動する頻度が高まり、走行安定性を向上

★トヨタ初となるターンシグナル・ロードプロジェクションも搭載
→ウィンカー作動時に路面に矢印を照射して歩行者に注意喚起する機能

★ガソリンモデルを廃止し、ハイブリッド(HEV)モデルのみのラインナップ
→HEV G/HEV S/HEV Zに前輪駆動[2WD]と四輪駆動[E-Four]を設定

★新グレードHEV GR SPORTを追加

以上の通りとなります。

現行プリウスも受注停止に…2025年夏頃の一部改良型に向けて生産調整か

続いて、こちらもトヨタの主力モデルでお馴染みとなる現行プリウス (New Prius)。

本モデルは、2023年1月に発売されて2年2か月が経過しましたが、今のところ一部改良やマイナーチェンジは実施されていません。

そんなプリウスですが、2025年3月中旬時点では既に受注停止しているそうで、同年夏頃の初の一部改良に向けて生産調整が行われているとのこと。

2025年モデルの新型プリウスの改良・変更概要は?

現時点での改良内容としては、以下の通りメーカーオプション扱いの装備を標準化することで生産ラインの簡素化が狙いだと推測。

●デジタルインナーミラー+前後ドライブレコーダーの標準装備
※HEV ZとPHEVはメーカーオプション(89,100円税込)扱い

●12.3インチディスプレイオーディオPLUSがHEV Zで標準装備
※HEV Zではメーカーオプション(61,600円税込)扱い

この他、ボディカラーにおいてもイエロー系となるマスタードの廃止や、エモーショナルレッド”Ⅱ”を廃止して、クラウンスポーツに設定されているエモーショナルレッド”Ⅲ”が追加設定される可能性があるようです。

2ページ目:トヨタが2025年3月21日時点での最新工場出荷目途を更新