日産の2025年3月末時点での最新納期情報!リーフやノートオーラ、キックスは2か月程度、アリアNISMOは全く売れていない?現行エルグランドは5月で受注受付け終了へ

2025年度~2026年度は、新生日産の盛り上がる年になりそうだ

2025年3月26日、日産は新CEOとなるイヴァン・エスピノーサ氏を陣頭に、2025年度~2026年度に全世界で販売する新車・新型車のティーザー画像を公開しました。

日産の経営不振をV字回復させるための貴重な発表でもあったわけですが、一方で現在の日産のラインナップモデルの納期情報も気になるところだと思います。

そこで今回は、2025年3月末時点での既存ラインナップモデルの最新納期情報をチェックしていきたいと思います。


リーフは特に大きな納期変動は無しだが、現行の受注停止時期は不明

まずは日産の電気自動車でお馴染みとなるリーフ (Leaf, ZE1)について。

2025年度よりようやく発売予定となっている、3代目のフルモデルチェンジ版・新型リーフ (ZE2)ですが、2025年3月下旬時点では具体的な発売時期までは不明。

そのため、現行2代目リーフの受注は継続しているものの、「いつまで受注を継続するのか」「受注停止時期はいつ頃になるのか?」が全く日産ディーラーにも下りてきていないとのこと。

ちなみに現行リーフの納期としては、新規受注だと2か月程度で納車可能で、在庫も多く抱えているため、グレードやボディカラーの組合せ次第では即納可能とのことでした。

アリアも即納車有り!アリアNISMOは売れていない模様

続いては、ピュアEVクロスオーバーモデルとなるアリア (Ariya)について。

2024年3月に全グレード発売されたことにより、「これまでの長納期は一体何だったの?」と言わんばかりに納期が短縮されました。

2025年3月末時点での納期としては、新規で発注すると3か月~4か月程度で、ハイパフォーマンスモデルのNISMOは最大半年ほどとのこと。

なお、アリアNISMOに関しては私がお世話になっている日産ディーラー3店舗では1台もオーダーが入っていないそうで、その背景にはリセールの問題や車両本体価格が8,429,300円税込~9,441,300円税込と高額であることから、中々この領域に踏み込むユーザーが居ないのだそう。

私が住んでいる田舎では、ノーマルグレードのアリアとすれ違うことはあれど、アリアNISMOとすれ違ったことは一度もないため、やはり価格面含めてハードルの高いモデルとなっているのかもしれませんね。

ノート/ノートオーラの受注は好調で、即納車両も多数

続いては、日産のラインナップモデルで最も売れているノートシリーズ。

5ナンバーモデルのノート (Note)はもちろんのこと、3ナンバープレミアムコンパクトのノートオーラ (Note Aura)共に、2025年3月末時点で新規発注しても2か月程度で納車可能とのこと。

また見込み発注車や在庫車も多く抱えているそうで、グレードやボディカラーの組合せ次第では、2025年4月中に納車可能とのことですから、特に新社会人や新生活でコンパクトな車を必要としている方からするとグッドな選択肢かもしれませんね。

現時点では、ノート/ノートオーラ共に2025年モデルに関する一部改良や特別仕様車の情報は無いものの、そろそろノートオーラをベースにした更なるラグジュアリー志向の特別仕様車が登場しても不思議ではないところ。

一方のスポーツモデルとなるノートオーラNISMOに関しては、在庫車や見込み発注分の個体が少ない上に、ノートオーラよりも生産数が限られている関係から、新規発注だと3か月~4か月はかかるそうです。

2ページ目:現行エルグランドの受注受付け終了時期が判明?キックスやフェアレディZ (RZ34)はどうなる?